独自ドメインのメールをGmailで送受信できるようにする方法【無料】

  • URLをコピーしました!
using-gmail-with-your-own-domain-top

サーバーを建てずに、取得した独自ドメインでGmailから送受信できるようにしたので、その方法を紹介します。

Contents

各種ドメインの取得

おすすめのみ掲載します。

1.ムームードメイン

2.バリュードメイン

3.エックスドメイン

以上です。このサイトは「みんなのドメイン」で運営していますが、更新通知が来なかったりとおすすめできません。少しだけ安いのとPaypalで決済できるので利用しています。

その他に「お名前.com」も使っていますが、同じGMOなら「ムームードメイン」か「バリュードメイン」でいいかと思います。


DNSSECを無料で使いたいという方はGoogleドメインもいいかなと。操作が難しいのでエンジニア向けです。個人的にはDNSSECを利用する必要がないのでオススメはしません。

Google Domains
あわせて読みたい

Cloudflareを利用する

あわせて読みたい
Connect, protect, and build everywhere Make employees, applications and networks faster and more secure everywhere, while reducing complexity and cost.

各種ドメインで取得したネームサーバーを「Cloudflare」に設定してください。

ネームサーバーを変更

jessica.ns.cloudflare.com
mario.ns.cloudflare.com

昨日システム障害を起こしたばかりですが、無料で利用できるので問題ありません。現在は復旧しています。

Mailgunに登録

Transactional Email API Service ...
Transactional Email API Service For Developers - Transactional Email API Service For Developers | Ma... Powerful Transactional Email APIs that enable you to send, receive, and track emails, built with developers in mind. Learn more today!

using-gmail-with-your-own-domain-01

こんな感じに登録します。

using-gmail-with-your-own-domain-02

10,000通/月まで無料ですが、それ超えたときのためにクレジットカードもしくはデビットカードを登録します。個人の場合、月に10,000通もメールをすることがないので実質無料で利用できます。

参考デビットカード

using-gmail-with-your-own-domain-03

Concept Plan(無料)を選択して終わりです。

ドメインの登録

using-gmail-with-your-own-domain-04

Sending: Add your domain - Mailgun」からドメインを登録します。

ドメインを入力して「Add Domain」をクリック

using-gmail-with-your-own-domain-05

DNSに設定する項目が出てきます。

  • Add DNS Records For Sending
  • Add DNS Records For Tracking

Cloudflareに設定しましょう。

CloudflareのDNS設定

using-gmail-with-your-own-domain-06

TXT、MX、CNAMEを入力して設定してください。

DNSが反映されるまで、お茶でも飲んでくつろぎましょう。

using-gmail-with-your-own-domain-07

反映されると緑のチェックが付きます。

(CNAMEは黄色いままですが、無視して構いません)

Mailgunでメールの転送を設定

https://app.mailgun.com/app/receiving/routes

こちらから「Create Route」をクリックして、以下のように設定してください。

Expression type:Match Recipient
Recipient:設定した独自ドメインのメールアドレス
Forward:普段使用しているGmailアドレスなど
Description:わかりやすい説明そ入力(Gmailへ転送など)

以上で受信設定は完了です!

設定した独自ドメイン宛のメールを受信するとGmailに転送されるようになりました。

Gmailで送信できるようにする

using-gmail-with-your-own-domain-09

「Domain Settings」の「SMTP credentials」を開き、「New SMTP User」をクリック

using-gmail-with-your-own-domain-10

登録したいアドレスを入力して「Create SMTP Credentials」をクリック

using-gmail-with-your-own-domain-11

パスワードが表示されるのでメモに控えておきます。

Gmail」にログインします。

using-gmail-with-your-own-domain-12

ページ右上にある歯車アイコンをクリックし、設定を選択

アカウントとインポート→他のメールアドレスを追加

using-gmail-with-your-own-domain-13

名前:表示される名前を入力
メールアドレス:さきほど作ったメールアドレス
エイリアスとして扱います:チェック

「次のステップ」をクリック

using-gmail-with-your-own-domain-14

SMTPサーバー:mxb.mailgun.org
ポート:587(そのままでOK)
ユーザー名:さきほど作ったメールアドレス
パスワード:メモしておいたパスワード
TLS:そのままチェック

「アカウントを追加」をクリック

using-gmail-with-your-own-domain-15

確認メールをクリックして完了です!

using-gmail-with-your-own-domain-16

これで独自ドメインでメールの送受信ができるようになりました。

Googleアカウントを新しく作成して関連付けさせると、iPhoneのメールなどでも送受信することができるようになります。

iPhone-gmail

また、Cloudflareじゃなく「ConoHa」のDNSでも設定することができました。

using-gmail-with-your-own-domain-19

サーバーが無くても、こちらの方法で無料で利用することができます。

ぜひお試しください!

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 素晴らしい記事ありがとうございます。
    完全にプライベートとして使おうと思っています。

    企業向けのサービスに見えるのですが、個人利用としてはどう思われていますでしょうか。

    • コメントありがとうございます。
      プライベート利用の方がありだと思いますよ。
      おそらくビジネスで利用するなら、もっときちんとしたところでお金を払った方がいいと思います。

Contents