-
iPhone
【iOS9.3対応】Xcodeを使った非脱獄デバイスでアプリをSideloadする方法
iOS 9.2以降iPhoneなどのiOSデバイスはJailbreak出来ない状態が長く続いています。 そこで、iOS 9.3.xでも動作する「Sideload」という方法で、脱獄していないデバイスで... -
iOS 9
SemiRestore9 - iOS 9.0.x/9.1の脱獄したiPhoneを初期化・リセットする方法
脱獄したiPhoneやiPadなどのiOSデバイスを、脱獄・バージョンを維持したまま初期化/リセットができる「Semi Restore」がiOS 9.0.xと9.1に対応したので、使用方法を紹介... -
iOS 9
iOS 9.3.2をSafari経由で脱獄するデモ動画Luca氏がを披露
qwertyoruiopことLuca Todesco氏が、本日iOS 9.3.2のiPod touch 6GをMobile Safariを経由して脱獄する動画を紹介しました。 https://t.co/VW3w6qBsQi aarch64 9.3.2 jai... -
iOS 9
iOS 9.3.3 Beta 1 Download Link AssistiveTouchのバグも修正?
2016/5/24 AppleからDeveloper向けにiOS 9.3.3beta 1がリリースされました。 本アップデートでは、細かいバグ修正が行われているようです。 ただしiOS 9.3.2以降の「iPa... -
Windows
Windows UpdateでWindows10へアップグレードしない方法
現在 Windows 7やWindows 8.1を利用していて、Windows 10にアップグレードしたくない方は多くいらっしゃると思います。 今回は、Windows 10へのアップグレードがWindows... -
iOS 9
AppleがiOS 9.3.2、iTunes 12.4をリリース!脱獄犯はその場で待機
本日、AppleがiOS 9.3.2とiTunes 12.4をリリースしました。 iTunesではユーザーインターフェイスが変更され、iOS 9.3.2では低省電力モードでも「Night Shift」機能が利... -
iOS 9
AssistiveTouchをカスタマイズしてiPhoneを便利に使う方法
iOSの機能でAssistiveTouchというものが有りますが、使用している方も多いかと思います。 AssistiveTouchをカスタマイズして、上手く活用する方法を検証してみました。A... -
Mac
iMac 21.5inch Late2013のメモリ増設とSSD換装をしてみた
職場で使用しているiMac 21.5inch Late2013がメモリ8GB、1TBのHDDという環境で、作業するのに時間が掛かりストレスに感じていました。 そこで、iMacを分解しメモリを16G... -
Twitter for iPhoneで広告(プロモーション)をブロックする脱獄Tweak「TwitterKillUseless」
Twitterの公式iPhoneアプリを使っていると表示されるプロモーションツイート、いわゆる広告を非表示にする脱獄Tweak「TwitterKillUseless」を紹介いたします。 Twitter... -
iOS 9
WindowsでiPhoneやiPadのIPSWファイルを分解ルートファイルシステムを取り出す方法
Windowsだけで、iPhoneやiPad、iPod touchのIPSWファイルを分解し、Root Filesystemのdmgからシステムファイルを取り出す方法を紹介いたします。 Macの場合は、以前書い... -
WordPress
「この記事が気に入ったらいいね」をブログに設置する方法
記事の最後にFacebookページヘのいいね!やTwitterのフォローボタンを表示させる「この記事が気に入ったらいいね」をブログに設置する方法を紹介します。 作者のまなし... -
Windows
Twitter公式クライアント「TweetDeck」のWindowsでの使い方
2016年4月15日にTwitter公式アプリ「TweetDeck for Windows」のサービスが終了しました。 Mac版は継続ということですが、Windowsの場合、Web版のみサポートするというこ... -
accessory
Lightning - USB 3カメラアダプタを使ってiPhoneを有線LAN接続してみた
iPhone SEの発表と合わせて発売されたLightning – USB 3カメラアダプタを使って、iPhoneをギガビット環境の有線LANに接続してみました。 実際にどの程度使えるものなの... -
PC
iPhoneからVPNを利用して3G/LTEで自宅PCをWol・遠隔操作する方法
iPhoneを使って自宅のパソコンをVPNで電源ON(WOL)、遠隔操作…難しそうですよね。ぼくもやってはみたかったのですが、どうしても敷居が高いと思い保留しておりました。... -
iOS 9
iPhoneの位置情報を偽装する方法【非脱獄】
iPhoneの位置情報を利用しているアプリは多いですよね。Jailbreakしていると「Location Holic」などのTweakで簡単に変更することが出来ますが、現在の最新のバージョン... -
app
iPhoneで英語のWebサイトをすぐに日本語に変換できるアプリ
iPhoneでWebブラウジングしている時に、英語のサイトで日本語に翻訳したい時がありますよね。 そんな時に便利なのが「Microsoft Translator」です。 Microsoft Translat... -
app
iPhone SEに入れたおすすめアプリまとめ
先日「iPhone SE」を購入して、昨晩やっと環境の移行とセットアップができたので、新しいiPhone SEに入れたアプリを厳選して紹介いたします。ライフスタイル 和暦+ 西... -
app
AirShou - iPhone単体で画面録画ができるiOS9対応の無料アプリ
以前の方法では使用できなくなったので、再度やり方を書きました。 【iOS10対応】iPhoneの画面を録画できるAirShouの使用方法 iPhone単体で、実際に操作しているところ... -
Jailbreak
LINE Switcher - ニュース非表示や既読無効などの機能をもった脱獄Tweak
LINEのバージョンが6.0.0になり、タイムラインにニュースの項目が一番上に表示されるようになりました。 使っている人には邪魔と思う人もいるようで、ニュースの非表示... -
iPhone
iPhone SEが届いたので早速ケースやフィルムを付けてみました
iPhone SEの予約が3月24日(木)午後4時1分から開始され、その時間に注文したのですが、発売日の3月31日(木)には届かず、本日4月3日(日)にやっと届きました。 完全... -
app
AppHtmlメーカー PHG対応版(改良)iPhoneやMacのApp Storeアプリを手軽に紹介できるサービス
以前、自分用に作成した「AppHtmlメーカー PHG対応版」ですが、アイコンの画像が出力できない状態でしたので、それの修正と細かい改良を行いました。 元祖AppHtmlメーカ... -
Web service
Push7とIFTTTを使って、はてなブログや未対応サイトの更新をPush通知で受け取る方法
昨日紹介した、Webサイトの更新をiPhoneなどのデバイスでPush通知を受けとれるサービス「Push7」ですが、記事内で書いたとおり、現状はてなブログなどの一部のRSSで自動...
