-
Jailbreak
Spectrogram - ボリュームボタンでスクリーンショットやメディアコントロールをするTweak
iOS 13 / iOS 12 / iOS 11のiPhoneなどでボリュームボタンの長押しでスクリーンショットやメディアコントロールをする「Spectrogram(スペクトログラム)」というTweakを作成したので紹介します。 -
Jailbreak
QuickCC - コントロールセンターでWi-Fi、Bluetoothを簡単に切り替えできるTweak
iOS 11/12の脱獄デバイスでCCから簡単にWi-FiやBluetoothの接続を切り替えることができる「QuickCC」というTweakを作りましたので紹介します。 -
Tips
iOS 13 betaからデータを失わずにiOS 12にダウングレードする方法
iOS 13 betaからアプリなどのユーザーデータを失わずにiOS 12へダウングレードしバックアップから復元する方法を紹介します。 -
Jailbreak
iOS 12.2 - 12.1.3の脱獄が可能に!unc0ver v3.4.2がリリース
iOS 12.1.3から12.2までの脱獄を可能にするunc0ver v3.3.0 betaがリリースされました。これにより、iOS 12.0から12.2までのiPhoneやiPad、iPod touchが脱獄可能になっています。 -
Web service
Gmailでドメインごとブロックする方法【迷惑メール対策】
前回、独自ドメインをGmailを使って送受信する方法を紹介しましたが、Gmailを使うことによって様々なフィルター機能が使えるようになります。 今回は迷惑メール対策とし... -
Web service
独自ドメインのメールをGmailで送受信できるようにする方法【無料】
サーバーを建てずに、取得した独自ドメインでGmailから送受信できるようにしたので、その方法を紹介します。各種ドメインの取得 おすすめのみ掲載します。 1.ムームー... -
Tips
PHP 5.4からPHP 7系への変換スクリプト
サーバーを移転したときにPHP 5.4からPHP 7.3.6にアップデートしたので、変換スクリプトを使ってPHP7に対応させました。PHP 7への変換 こちらを参考に実行しました。 PH... -
Web service
Push7を使ってApple DeveloperとNewsroomのプッシュ通知サービスを作りました
AppleのNewsroomがMacのSafariに限り、Webプッシュサービスを開始しましたが、PCやiOSデバイスでも受け取れるプッシュ通知サービスを作成しました。Push通知を受け取れ... -
Life
「メルペイ」アカウントの作成方法と使用したレビュー
メルカリのアカウント作成方法及び「メルペイ」「iD」の利用方法についてと使用したレビューを紹介します。 -
Mac
macOS CatalinaでApp Storeが使えるiTunes 12.6.5をインストールする方法
macOS CatalinaにApp Storeも使えるiTunes 12.6.5.3をインストールする方法 -
iOS 13
iOS 13 beta 2のプロファイルでデバイス単体アップグレードする方法【PC/開発者アカウント不要】
iOS 13.0 beta 2からはプロファイルも配布されており、iPhoneやiPadなどのデバイスを単体でアップグレードできるようになっています。その方法をまとめてみましたので紹介します。 -
WordPress
kusanagi ConoHa環境でサブドメインを含むワイルドカードSSL証明書を取得・自動更新する方法
kusanagi ConoHa環境でサブドメインを利用できるワイルドカードのSSL証明書を取得・自動更新してHTTPSに設定する方法 -
iPhone
iOS 13 beta 1を開発者署名無しでインストールする方法 [Windows]
ダークモードの標準搭載や音量HUDの変更、Wi-Fi・Bluetoothをコントロールセンターからすばやく切り替えなど大きな魅力を持っているiOS 13 beta 1をインストールする方法 -
【Apple】Twitterで #WWDC19 が始まる前に通知を受け取る方法
AppleのWWDC 2019基調講演が始まる前にツイッターで通知を受け取る方法を紹介します。 -
Apple
新型『iPod touch 7g』発売!32GBで2万1800円~買いか否か!?
2019/05/28、Appleは新型の『iPod touch 7g』(第7世代)を発売しました。 第6世代が2015年7月16日発売なため、約4年ぶりのモデルチェンジとなります。 果たして新型のi... -
Game
ニンテンドースイッチのプロコンが壊れたのでジャイロ・連射機能対応『Switchコントローラー』を買ってみた【レビュー】
2017年の3月から使用していた『ニンテンドースイッチ用のプロコン』ですが、ついに壊れてしまったので、am͜a͉zonで売っていたジャイロ・連射機能対応のサードパーティ製... -
Jailbreak
PowerSelector (iOS 11 & 12)をアップデート!iPadでの横画面対応やダークモードを追加
コントロールセンター、電源オフ時のスライダー、専用のアプリでiPhoneやiPadなどiOSデバイスの電源関係をすべてサポートする『PowerSelector (iOS 11 & 12)』をアップ... -
Jailbreak
Pasithea 2 (iOS 10 to 12) - コピー履歴管理&専用キーボードなどから入力可能にするTweak
iPhoneやiPadなどでコピー履歴を最大100件まで保存、専用キーボードや選択メニュー、コントロールセンターから入力することができる『Pasithea 2 (iOS 10 to 12)』をリ... -
Jailbreak
KillBackgroundXS - バックグラウンドのアプリをコントロールする脱獄Tweak
iOS 4のころからお世話になってる「KillBackground」のiOS 10/iOS 11/iOS 12対応の「KillBackgroundXS」というTweakを作成しました。 バックグラウンドのアプリをただ全... -
Jailbreak
iPhone XS/XRなどのA12(X)デバイスを脱獄できる『Chimera』がリリース
本日、iOS 12.0から12.1.2までのA12(X)デバイスに対応した脱獄ツール『Chimera』がElectra Teamよりリリースされました。 実際にiPad Pro 11inch 2018モデルを利用して... -
Jailbreak
NotifyWiFi X - iPhoneのWi-Fi機能を拡張する脱獄Tweak [iOS 10/11/12対応]
iPhoneなどのiOSデバイスで、Wi-Fiに接続したときに通知をする、特定のWi-Fiをブロックする、特定のWi-Fiに接続時などにパスコードをスキップする、Wi-Fi設定を拡張する... -
Jailbreak
【脱獄】iPhone X iOS 12.1.2にとりあえずいれたTweakとRespringループするTweakまとめ
メインで使用しているiPhone XはiOS 11.3.1 unc0ver Jailbreakで利用していましたが、iOS 12.2がリリースされsepの互換性がない(Face IDが使えなくなる)ことから、fut...
