-
Web service
Dropbox招待でのプレゼント容量が2倍の500MB最大16GBにUP!
オンラインストレージサービスDropboxの招待を利用したアカウントの作成で、招待した側された側どちらももらえる追加プレゼント容量が、今までの250MBから2倍の500MBに... -
Web service
Google Maps ドラクエモンスター全座標まとめ
2012/04/01、エープリルフールということで『Google』と『SQUARE ENIX』のコラボ企画『ファミコン版 Google マップ 8 ビット』が公開されましたね。 細かいところに色々... -
Jailbreak
ワンタップでReboot,RespringができるSBSettings toggle『Rebootspring』
家電製品やPCなど、主に電気製品で調子が悪い時、電源をOFF/ONすると元に戻ったりするのが古くからの知恵ですが、技術が進化した今でも同様のことが言えます。 それは、... -
PC
知らないと損する!PLCアダプタを変更することで通信費を節約する方法
日々何気なく利用しているインターネットですが、昔と比べ速度が向上し、定額料金が当たり前の昨今となりました。 それが、つい忘れてしまいがちなんですが、毎月の生活... -
WordPress
FeedBurner利用時のRSSフィードURLリンクをパーマリンクにする方法
BloggerやWordPressなどのブログサービスで、RSSフィードに『FeedBurner』を利用することで、全体のフィード登録数を確認できたり、FeedFlareによるサービスの追加、最... -
Material
新しいiPadユーザー必見!美しいRetina Displayに使える壁紙まとめ
第3世代のiPadが2012年3月16日にリリースされ、その最大の魅力とも言える「Retina Display」に惹かれて購入された方も多いのでは無いでしょうか。 iPad 2の1024×768ピク... -
iPhone
新しいiPhoneのコンセプトデザイン画像
先日『新しいiPad』としてAppleから発売されたiPad 3rd 「基本的なデザインはそのままに内部の機能面を強化」という形でリリースされました。昨年の秋に発売された『iPh... -
JailbreakiOS 5.1 Tethered Jailebreakツール,redsn0w 0.9.10b6,sn0wbreeze v2.9.3,使用レポート
2012/03/08 iOS 5.1がリリースされ、A5デバイス以外ですが対応するJailbreakツールがリリースされました。 いずれも今までのLimela1n exploitを使用しており、iPhone 3G... -
iPad
Apple Special Eventから見る新しいiPadは2種類あるのでは?という推測
2011/03/08 『Apple Special Event March 2012』として新しい製品とサービスが発表されました。 主な内容は、iOS 5.1、新型のApple TV 3G、そして『新しいiPad』の3点。... -
新デザイン向けFacebookページ作成について最低限知っておくべき3つのこと
2012/03/30から現在のFacebookページがタイムライン形式のものになります。企業はもちろんですが、ブログを公開している一般ユーザーもFacebookページを作成されている... -
Google+
何が変わったの?Googleプライバシーポリシーについて
Googleは2012年3月1日より、新しいプライバシーポリシーを施行することになりました。このポリシーは、これまでGoogleが集めてきたユーザー情報にも適用されるものとな... -
Google+
新Google Bar対応!Google ReaderをMac風にする『Mac OS Lion UI Fixed』
2012/02/24 Google Readerの上部に表示されるGoogleバーが新しくなり、以前から利用させて頂いてた『Google Reader — Mac OS Lion UI』で表示するとレイアウトが崩れる... -
Web service
これは便利!日本の住所を簡単に英語表記にしてくれる『Address translation system』
海外のWebサイトなどで、日本の住所を英語表記にして入力する必要がある場合がたまにあります。 普段使い慣れていないので戸惑うこともしばしば、そんな時に役立つのが... -
Twitterで見かけるようになった四角い顔のアイコンの正体『箱ドット』
ここ最近、Twitterのタイムライン上で四角い形をしたアイコンを見かけるようになりました。 うーん、見ているだけで可愛らしい(*´∀`*) これは何かのキャラクターなのか... -
Blogger
Bloggerでモバイル閲覧時のスワイプによるページ切り替えを無効にする
Google Bloggerでモバイルテンプレートを有効にすると、閲覧しやすいようサイズを最適化した表示にしてくれます。しかし、閲覧時にちょっと左右にスワイプしただけでペ... -
iPad
ポップでかわいいiPad,iPhone,PCなどに接続できる『Zooka | WIRELESS SPEAKER BAR』
ポップで可愛らしいデザインのBluetooth Wirelessスピーカー『Zooka | WIRELESS SPEAKER BAR』がKickstarterのプロジェクトで発表されています。 Source:Zooka - Wirele... -
Jailbreak
iPhoneのシャッター音を切り替えできる iOS5対応 『SSPatcher iOS 5』
日本とカンボジアのみ、iPhoneのサイレントスイッチの位置を問わず、カメラのシャッター音(スクリーンショットを含む)と、カメラの動画撮影音が鳴ってしまいます。 そ... -
Web service
Dropbox βテストで簡単にオンラインストレージ 5GBを取得する方法
クラウド上にデータを保存するサービスとして有名なDropbox。現在βビルドを利用して、写真や動画をアップロードすると、最大5GBの保存容量を獲得できるようになっていま... -
Jailbreak
Siriを使ってTwitterに投稿できるTweak『Sireet』
iPhone 4Sから導入された音声認識システム『Siri』A5デバイスのJailbreakが可能となり、Siriを使った面白いTweakが発表されています。 今回は、まだベータ版ですが(Mod... -
iOS 5
Windows 向け CLI toolを用いたiPhone 4S,iPad 2のJailbreak
iPhone Dev Teamがリリースした「cinject」CLI(CUI コマンドラインインターフェース)を用いたiPhone 4S,iPad 2のJailbreak方法を紹介します。 慣れてない方は『GreenP... -
iOS 5
iPhone 4S,iPad 2対応『GreenPois0n Absinthe』脱獄方法
2011年10月14日に発売された「iPhone 4S」が本日ついに脱獄可能となりました!iPad 2と同じデュアルコアA5チップのJailbreakは、今まで @comex 作の「JailbreakMe 3.0(... -
Jailbreak
Jailbreakツールsn0wbreeze 2.9についてまとめ
2012/01/17 CFW作成ツール『sn0wbreeze v2.9』がリリースされました。iPhone 4S,iPad 2を除くA4デバイスまでですが、iOS 5.0.1のUntethered Jailbreakが可能となり、ユ...
