-
iPhone
脱獄せずにiPhoneなどのクラックアプリをインストールできる『Kuaiyong』が話題に
年の暮れである2012/12月末に、iPhoneやiPadのアプリをAppleの認証がなくてもインストールできるようにする「AppSync」や「Installous」を開発していた「Hackulo.us」が... -
Windows
HDMI出力映像をHAM-CHICG-K経由でUSB接続でPCにキャプチャーできるGV-USB2
HDMI出力の機器を、簡単にUSB接続でPCで表示・キャプチャできる『GV-USB2』を購入しましたので、その導入方法とレビューを紹介いたします。 IODATA GV-USB2開封の儀 こ... -
Windows
新BSチャンネル対応『PX-BCUD』を使ったTVTest/TVRock設定方法
最も安価な方法で、PCでTV放送のCPRMを解除した状態で表示録画できる、『PX-BCUD』を使ったTVTest/TVRock環境構築方法を紹介します。 使用するのは、こちら! PLEX社製 ... -
iOS 6
脱獄不要!iPhoneのキャリアロゴを自分好みにしてくれる『CarrierEditor』
Jailbreakしなくても、iPhoneのキャリアロゴを好みの画像にしてくれる『CarrierEditor』というアプリを紹介します。 [Original Post: How to Change the Carrier Logo O... -
iOS development
【脱獄アプリ開発】第2回 Cydia Debパッケージを作成しよう!
前回は仮想マシンに「Ubuntu」をインストールしました。 今回は、実際にdebパッケージを作成してみましょう! 前回の記事を見ていないかたは、先に目を通してください。... -
app
iPhone 5をアクセサリなしで360°以上回転させてビデオを撮るアプリ『Cycloramic』
iPhoneをアクセサリなどのハードウェアなしで360°以上回転させて、その状況をビデオに録画するという面白いアプリがあったので購入してみました。 以下に、その使用レビ... -
Mac
MacBook AirのWi-Fiがスリープ復帰後、再起動時に切れる!解決方法まとめ
ちょうど一週間前の2012/12/20に手に入れたMacBook Air、開封の儀も執り行わせていただきました。その後、3~4日してからスリープ復帰時や電源を入れなおした時に、Wi-F... -
WallPaper
【壁紙.zip】PCの壁紙を変えて気分をRefreshしよう!
PCで作業している時、みなさんは壁紙を気にしていますか? 見えていなくとも、デスクトップが整頓されていて、自分好みのものになっていると、作業効率も上がるかと思い... -
iOS development
【脱獄アプリ開発】第1回 VirtualBoxにLinux Ubuntuをインストール!
[Photo : Technosamrat] Jailbreakアプリ、Tweak、所謂debパッケージを作成するにあたって、ネットで情報を調べてみても、なかなか日本語で最初から最後まで丁寧に解説... -
Mac
iPhoneやiPad、Macを持っている方にはおすすめ!AppleTV MD199J/A、TS1TSJ25D3レビュー
iPhoneやiPad、Macなどと接続できるAppleTVとTranscend USB3.0/2.0 2.5インチ ポータブルHDD 1TB TS1TSJ25D3を購入したので、以下にその内容を紹介致します。 開封の儀 ... -
iPhone
iPhone5ユーザーに朗報!サードパーティ製Lightningコネクタが安い!
[Photo:Lightning Wallpaper] iPhone 5、iPod touch 5G、iPad mini、iPad 4、iPod nano 7と今までのDockコネクタからLightningコネクタに一新され、発売当初はLightning... -
app
iPhoneをキーボードのテンキーにして作業効率UP!ワイヤレスですぐに使える『NumPad Remote』
MacBookのキーボードやワイヤレスキーボードにはテンキーが付いていません。表計算ソフトなどを使用する際など、意外と不便に感じるかと思います。 ただし!iPhoneやiPo... -
Mac
MacBook Air (Mid2012) MD224J/Aレビュー&Air DisplayでiPadをセカンドDisplayにする方法
以前からXcodeを使えるモバイルノートとして、MacBook Airをいつか手に入れたいと思っていました・・・前置きを書くと、ものすごく長くなりそうなので (ry MacBook Air ... -
iOS 6
JBer向け iOS 6.0.2へのアップデートはちょっと待った!変更内容とDownloadリンク
本日Appleが、iPhone 5およびiPad mini向けに、ソフトウェア・アップデート「iOS 6.0.2」をリリースしました。 それに伴う変更内容とDirect Download Link、脱獄したい... -
Music
iPhoneとギターを接続できる,Flanger FC-20,JamUp Pro XT
簡単!安い!熱い!久しぶりにそんなガジェットに巡り会いました。 ギターとデジタル機器を接続させるオーディオI/Fは色々ありますが、高価でなかなか手が出ない、難し... -
PC
Logicool Wireless Keyboard K270 購入レビュー&開封の儀
ロジクールから発売されているキーボード「K270」を購入しました! 今までSANWAサプライの「SKB-WL10BK」を長らく愛用していたのですが、左Shiftキーの戻りが悪くなり、... -
WordPress
冬季限定!ブログに雪を降らせるScript「SnowParticle」を設置しました
[PHOTO:BRANIMIR JAREDIC - summers gone III] 寒い時期が続いていますね。北海道も11月に雪が降ってから、すっかり根雪になってしまい、まさに冬って感じです。 ブログ... -
Jailbreak
参加者募集「Google+コミュニティ iOS Jailbreak JP - JBerの集い」の紹介
2012/12/07の昨日、GoogleからGoogle+コミュニティというものがローンチされました。 内容は、mixiやAmebaなどと同じように、カテゴリに分類された場所へ情報共有して、... -
iOS 6
[iPhone]iOS6の明るさ自動調整が働かない!そんな時はこの方法で最適化しよう
iPhoneやiPadなど、iOS 6から明るさの自動調整が働かないといった不具合があります。 設定でちょっと手を加えてあげると、その問題が解消されるので、その方法を紹介し... -
Jailbreak
iPhoneやiPadなどのキーボード変換学習を1タップでリセット無効化できる『KillKeyboardDict for SBSettings』
友人や知人、家族や恋人などに自分のiPhoneやiOSデバイスを見せる機会があるかと思います。自分だけで使用している分には問題無いですが、誰かに見られたくない文章が... -
iOS 6
未脱獄でもCydiaアプリをインストールできる?『Weblin』を検証してみた
iPhone 5やiPad miniなど、未だJailbreakできないのが現状です。JBerの方たちは、「早く脱獄して便利な環境でiPhone 5を使いたい!」と思っているでしょう。 そんな中... -
app
身近な風景も素敵になる!ミニチュア風写真 TiltShift Photography 40選
TiltShift Photography ミニチュア風写真は、見ているだけでも楽しい気分になりますよね。 人・建物・画像内のものすべてが、小さなおもちゃのように見えます。もちろん...
