-
Mac
【Mac】OS X スクリーンショットのファイル名やファイル形式などの変更方法
Mac OS Xでのスクリーンショットを撮るときに覚えておくと便利な設定方法をまとめておきます。 「週刊アスキーPLUS」さんで、スクリーンショットのファイル名を変更する... -
PC
【自作PC】消費増税前に組みました - i7-4770K/Z87-GD65/Z3 Plus/GTX760 RAM32GBレビュー
消費税が2014/04から8%となることが決定し、駆け込み的にPCを自作しました。母艦はカスタマイズ性の高いものと考えているので、Windowsを使用しています。 iMacや新型Ma... -
Apple
AirMac Time Capsule 購入レビュー - 設定方法についてまとめ
Wi-FiブロードバンドルーターとNAS機能を併せ持った「AirMac Time Capsule」を購入しました。新しいWi-Fi規格の802.11acとMacのTime Machineを有効活用できるものとなっ... -
Blogger
WordPressなどのブログやWebサイトにTwitterのTweetを埋め込む方法
TwitterのツイートをブログやWebサイトに埋め込む方法を紹介します。 方法は3つ、Twitter公式のものを使う、WordPress用のプラグインを使う、ブックマークレットを使う... -
iPhone
IconCalendar - iPhoneのホーム画面に年月日を表示して便利にしよう!
iPhone 5sを購入して、しばらく使用しているのですが、時間を確認するのはロックスクリーンで簡単に見ることができます。 しかし、年月を合わせてみたい時に若干不便を... -
Jailbreak
[opensn0w] iPhone 4 iOS 7.0.2へCydiaをInstallする方法
opensn0wを使ったtethered jailbreakを利用して、iPhone 4 (iOS 7.0.2)へCydiaをInstallする方法を紹介します。 追記:opensn0wのGUIバージョンがリリースされています... -
iOS 7
InFolder - 脱獄なしでFolderの中にFolderを入れることが出来るツール[iOS 7用]
iOS7のフォルダの中にフォルダ入れるバグを利用して、Mac/Winから同様のことを簡単に行える「InFolder」を紹介します。iOS7のフォルダの中にフォルダ入れるバグ ホーム... -
Jailbreak
opensn0wを使ったiPhone 4 iOS 7.0.2 tethered jailbreakとsshのInstall方法
iOS 7.0.2のiPhone 4(GSM)にてrootの取得およびTethered Jailbreak(紐付き脱獄)に成功しました。 その方法とopenssh/dpkgなどのインストール方法について紹介いたし... -
Jailbreak
Dashbord X開発者のcjori氏 iOS 7へCydiaをInstallすることに成功
まだまだ、iOS 7 Jailbreakはパブリックリリースされていませんが、一部開発者の間で「opensn0w」を使った脱獄テストが行われています。 現在のiOS 7 Jailbreak Tweak対... -
goods
iPhoneやiPadなどのBluetoothを使って遊べるロボティックボール Sphero 2.0(スフィロ)
iPhoneやiPad、AndroidデバイスのBluetooth接続を使って遊べるロボット・コントロール・ボール「Sphero 2.0(スフィロ)」が発売されました。 今までもアメリカなどでは... -
app
iOS7のカレンダーが使いにくい!高機能カレンダーアプリ「Staccal」に変えた結果
iOS 7のバージョンアップによって、標準アプリにあった機能が色々と変更されました。 追加されたコントロール・センターなどは便利なものですが、今までの純正カレンダ... -
iPhone
iPhone 5s/5c などの新機種にアプリのデータを移行する方法
新しくiPhoneを購入して、今まで使っていたiPhoneアプリのデータを復元するには、iTunesでバックアップから復元を行います。 しかし、Jailbreakなどをしていると不要な... -
iOS 7
iOS 7リリース!更新情報と覚えておきたい設定についてまとめ
日本時間の2013/09/19 AM3:00、Appleの新しいiOS 7がリリースされました。 今回のメジャーアップデートは、今までと大きく変更されている部分もあり、既存のユーザーや... -
app
【おすすめ】iPhoneアプリ厳選61個についてまとめ
iPod touch 第一世代(iPhone OS1)からiOSを使っている@ichitasoです。当時はApple Storeなんてものはなく、OS自体にも標準で用意されたアプリしかありませんでした。 ... -
event
【祝】Twitter4周年&Appleスペシャルイベント記念!プレゼント企画を実施しますヽ(*´∀`)ノ
いつも当サイトをご覧頂きありがとうございます! 2009年9月11日から始めたTwitterとブログ活動ですが、今年で4年目となります。途中でやめようかと思ったりしたことも... -
Firefox
Open With - 現在開いているページを他のブラウザで簡単に開けるようにするFirefoxアドオン
今回は、Firefoxをメインで使ってる方に便利な拡張機能「Open With」を紹介します。 機能としては、現在開いているページを、Internet Explorer、Chrome、Safari、Opera... -
iOS development
【脱獄アプリ開発】第7回theosのインストールから簡単なTweakの作成までのガイドライン
連載シリーズ第7回目となる今回は、現在のJailbreak Tweakを作る上で最もポピュラーな「theos」について紹介します。 脱獄用のTweakを作りたいと考えている方は、前回ま... -
Jailbreak
SB-Widgetテーマ - シンプルなカレンダーをiPhoneのホーム画面に表示
iPhoneやiPod touchで使えるシンプルなWinterBoard用のテーマを紹介します。 機能としては、ホーム画面に西暦・曜日・日付を表示します。 SB-Widgetテーマ 画面下にある... -
Web service
iTunes StoreのアプリやMac App StoreのLinkを手軽に紹介できるAppHtmlメーカー PHG対応版
iOSアプリやMac用アプリをブログで紹介する時に便利なAppHtmlメーカーですが、2013年10月1日からLinkShareで作成されたLinkが無効になるということで、新しくPHGに対応... -
app
Dropboxユーザーに朗報!iOSアプリ「Mailbox」との連携で1GBプレゼント!
今年の3月に、オンラインストレージサービスのDropboxが、iOS用のGmail用メール管理「Mailbox」開発元のOrchestraを買収しました。 その背景から、MailboxユーザーがDro... -
Jailbreak
iPhoneのSpotlightを有効活用する脱獄アプリ「TaskMaster」「SearchCollapse」「SearchAmplius」
iPhoneやiPadのホーム画面から、キーワード検索が行える「Spotlight機能」ですが、利用している方はどれくらい居るのでしょうか。 ホーム画面の1ページ目であれば右にス... -
Jailbreak
【脱獄】iPhoneの通知センターを自分好みにCustomizeしてみよう!
iPhoneの通知センターはデフォルトのままだと何だか味気ないですよね。しかし、Jailbreakしていれば実用的で自分好みにカスタマイズすることができます。 今回は一つの...
