-
Jailbreak
【TaiG】iOS 8.1.3 - 8.4に対応した脱獄ツールがリリース!【使用方法】
iOS 8.1.3でパッチが当てられて以降、Jailbreakできない状況でしたが、本日iOS 8.1.3 - 8.3に対応した脱獄ツール「TaiG V2.0.0」が急遽リリースされました。 実際に試し... -
app
MoreTheWorld - TwitterアプリTheWorldのWebViewを拡張
TwitterアプリTheWorldのWebViewを拡張する脱獄Tweak「MoreTheWorld」というものを作成しましたので紹介いたします。MoreTheWorldの機能 TheWorld for iOS内のWebブラウ... -
Jailbreak
TubeSelector - YouTubeユーザーのためのiOS用脱獄Tweak
iPhoneやiPadでYouTubeを閲覧するときに公式アプリやサードパーティ製アプリで開いたり、あとで見たいと思ったURLなどをリストとして保存できたりする『TubeSelector』... -
VMware
Windows上のVMwareでOS X 10.11 El Capitan DP1をインストールする方法
米国時間の6/8 WWDC 2015にて発表された『OS X 10.11 El Capitan』がDeveloper Previewとして公開されました。 それをWindows上のVMwareにて起動・実行できるかテストし... -
SHSH
A5/A6のiPhoneやiPadをダウングレードできる「Odysseus」の使い方
iPhone 4sやiPhone 5などのA5/A6 CPUでも有効なiOSダウングレードツール「Odysseus」を紹介します。 基本的には、CLIでOS XやLinuxのTerminalからコマンドを入力して、... -
app
【twinkle】2ch新APIに対応してアップデート、全板・スレッドの表示方法【広告消す】
2ch用アプリ『twinkle for iOS』(以下ちんくる)が新APIに対応して本日アップデートされました。 以前、「2chProxyEnabler」というTweakを使って、旧APIでも動作させる... -
iPhone
初代iPhoneを購入し、既存のiPhoneが全て揃いました【開封の儀】
先日、eBayにて初代iPhoneを購入しました!AT&T製の2Gなので、利用することは出来ませんが、クラシックな雰囲気がコレクターズアイテムとして満足出来るものでした。 こ... -
PC
【Mac】誤ってゴミ箱を空にしたデータを復元するソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」
今回は、誤ってファイルを削除・フォーマットしてしまったファイルを復元することができる「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac」を紹介いたします。 EaseUSといえば... -
app
LongScreen - 複数枚のスクリーンショットを一枚の画像にできるiPhoneアプリ¥360→¥120
iPhone/iPadのスクリーンショットを複数枚並べて1枚の画像にできるアプリ「LongScreen」が¥360のところ¥120となっていましたので紹介いたします。LongScreenの使い方 ... -
Jailbreak
GoogleSearchActionMenu - 選択した文字列をすぐにGoogle検索できるTweak
JailbreakしたiPhoneやiPadで、選択した文字列から簡単にGoogle検索できる「GoogleSearchActionMenu」というAction Menuのアドオンを作成しましたので紹介いたします。G... -
Jailbreak
2chProxyEnabler - 新APIに未対応のアプリtwinkleなどで2chを見ることが出来るTweak
今年の3月13日より、2ちゃんねるの配信仕様が変更され、新APIに対応していないクライアントアプリでは2chの閲覧・書き込みができなくなりました。 そこで、twinkleなど... -
iPhone
【おすすめ】iPhone 6 ケースとラウンドガラスフィルム【レビュー】
先日iPhone 6を購入しました。SIMフリーのiPhone 5sとiPhone 6 Plusも所持しているのですが、ちょうど真ん中のサイズで思っていたよりも使い易いです。 それに合わせて... -
Jailbreak
iPhone/iPadでWindows XPを起動・実行できるエミュレータ - Bochs
JailbreakしたiPhoneやiPadなどのiOSデバイスで、Live CDイメージを使ってWindowsが起動できる『Bochs』を紹介いたします。 via. reddit 他にもWindowsを起動させること... -
Hackitosh
【Hackintosh】自作PCにOS X 10.10.3 Yosemiteをインストールする夢を見る【Clover】
今回は、Cloverというものを使って自作PCにOS X 10.10.3 Yosemiteをインストールする夢を見る方法を紹介いたします。 もちろんあくまでも夢の話なので、参考程度にご覧... -
Tips
Shou - iOS8.4 beta1でも動くiPhoneの画面を録画できるアプリ【非脱獄】
今回は、脱獄なし・無料・iPhone/iPad/iPod touch本体のみで画面のキャプチャやストリーミング配信ができる「Shou」というアプリを紹介いたします。 iOS 9で使いたい場... -
Tips
Amazonタイムセールが安くておすすめ!iPhone 6 Plusケースを購入しました
たまたまAmazonのタイムセールを見ていたら、安くて良さそうなiPhone 6 Plus用のケースが有ったので購入してみました。 今まで100円ショップSeriaのケースを付けていた... -
Windows
ダウンロードを高速化するソフト「BitComet」で複数ファイルのレジューム機能を活用
iPhoneのIPSWファイルなど、大きなファイルをダウンロードするときにブラウザから直接ダウンロードしようとすると時間がかかります。 一台分だけならいいんですが、複数... -
Jailbreak
LocalSSH Flipswitch - App Store製SSHアプリでもiPhoneに1タップで接続できるように
昨日紹介した「Prompt 2」ですが、いちいちSSHのポートを変更するのが面倒だと思ったので、1タップで切り替えできるFlipswitchトグルを作成しました。iOS用のSSHクライ... -
app
iOS用のSSHクライアントアプリ「Prompt 2」が¥1,800のところ¥600とセール中!
Mac用のFTPソフト「Transmit」で有名なPanicのiOS用SSHクライアントアプリ「Prompt 2」が¥1,800のところ¥600とかなりお値打ちなセールを行っています。 Prompt 2 - SS... -
Windows
iPhoneのその他,メール,画像,アプリなどをスキャンしてストレージ容量を減らす「PhoneClean」
今回は、殆どの人がしていないかと思われる、iPhoneやiPad、iPod touchの不要ファイルをクリーンに削除してくれる「PhoneClean」というPC/Mac用のソフトを紹介いたしま... -
Mac
新型MacBookのコネクタを拡張させる「HydraDock — 11 Port USB-C Dock」
今年4月に発売された新型MacBookですが、USB Type-Cポートが一つのみという仕様で登場しました。 クラムシェルモードで使用するにしても、その拡張性の低さから不満に思... -
Movie
#吹いたら負け 自分のスピーカーから発せられた「Hey Siri」に反応しちゃうSiriちゃん
いろんなSNSで面白おかしくネタにされるiPhoneの「Siri」ですが、今度発売される「Apple Watch」の説明動画で面白い反応をしてくれました。 さて、プッっと笑わずに見て...
