【簡単】iPhone 4 Mac限定 iOS 7.0.3をtethered Jailbreak、CydiaをInstallする方法

  • URLをコピーしました!

iPhone 4 Mac限定ですが、iOS 7.0.3を紐付き脱獄しCydiaをインストールする方法を紹介します。

手順は簡単で、OS Xとターミナルが使えれば、誰でもできるものになっています。

追記:opensn0wのGUIバージョンがリリースされています。

Will feel Tips
opensn0w GUI – iOS 7.0 ~ 7.1beta2 tethered Jailbreak tool only iPhone 4 | Will feel Tips 2013/12/14 iOS 7.1beta2がDeveloper向けにリリースされました。 iOS 7.1beta2では、以前まで可能だったiPhone 4のopensn0wを...

追記:こちらの方法でインストールするとCydiaが正常に機能しないため以下の方法で行ってください

Link:[opensn0w_JB] SemiAuto-tethered Jailbreak tool for iOS 7.0.x only iPhone 4 (for Mac)

via. http://ragemasta.com/jb.html

Contents

opensn0wのビルドと環境の構築

Download:ragebreak.zip

「ragebreak.zip」を解凍すると、「ragebreak」というフォルダができます。

その中の「RageBreak.sh」というシェルスクリプトで作業を行います。

まず、RageBreak.shに実行権限を与えます。

chmod +x RageBreak.sh

あとは「how-to.txt」という手順が書いてあるファイルがあるので、その通りに行えばいいでしょう。

簡単に説明すると・・・

1で「opensn0w」とroot化とsshに必要な環境を構築

2〜4で「ssh_rd」によるroot取得とopensshの構築

5 or 6 or 7でopensn0wによるBootになっています。


2〜4で必要な「lib」ファイルは「~/documents/jailbreak/jb」フォルダにあります。

Video demo

デバイスはUSBで接続したまま行います。BigBossのアイコンが表示されなかったりと足りない部分がありますが、最初からopensn0wやCydiaをビルドして行うよりはやさしいものになっているかと思います。

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
Contents