
昨年からIIJmioのみおふぉんにMNPしたのですが、今年になって発表されたLINE@の年齢認証が出来なくて悔しい思いをしていました。
記事公開時の現在も対応していませんが、脱獄したiPhoneで年齢認証を可能にする『LineAtPatcher』というものを作成しました。
Contents
LineAtPatcherのインストール

ichitasoリポからインストールが可能です。
特に設定はありません、インストールしたら有効になります。
LINE@の登録

LINE@ 1.0.0(無料)
『LINE@』 がインストールされていない場合、インストールしてください。

LINEがインストールされてたら『「LINE」始める』をタップしてください。LINEが起動して認証画面になるので『同意する』をタップします。

それか直接ログインします。

画面の真ん中をタップしてアカウント作成

OK

『処理が完了しました』となれば成功です。
(v1.0.0で確認)

初期設定などをします。

出来ました!!

良かったら登録してみてくださいね(月に何回更新があるか分かりませんが…w)
LINEも対応

『年齢確認』をタップ

すぐに処理が完了します。

plistで出来るみたいですが、編集するのが面倒な方向けです(←自分) 今回はSIMフリーのiPhoneで確認しましたが、iPadやiPod touchなどでも出来たらコメント頂けると嬉しいです。
それでは!
