
iOS 5.1からiPhone 4S以降のデバイスに追加されたDictation機能(音声入力ボタン)ですが、使用しない時はキーボードの切り替えの妨げになってしまいます。
Siriを有効にしていると、強制的に表示されるためユーザビリティの低下につながりますね。
そこで、「Dictation Toggle」をインストールすることにより、ON/OFFで表示/非表示を行えるようにするTweakを作成しました。
r_plusさんが作成した「NoDictation」をインストールすることで、Siriを有効にしたままDictationを無効にすることができますが、機能を戻すためにはアンインストールが必要でした。
使わない場合はそれで構いませんが、利用したい時にONできるように「設定」もしくは「SBSettings」から切り替え出来るTweakを作成しました。
(Installすることにより、NoDictationはアンインストールされます)
Contents
Dictation Toggle for SBSettingsの機能
- Dictation機能(音声入力ボタン)のON/OFF
- 対応デバイス:iPhone 4S / 5,iPod touch 5,iPad 3 /4,iPad mini
- SiriPort(Repo:http://repo.siriport.ru)でも機能すると思いますが、システムが大きく変更されるのでおすすめしません。
ONにしているとDictationキーが表示
OFFで非表示になります。
設定アプリからもON/OFF可能です。
Dictation Toggle for SBSettingsのインストール
ichitasoリポからインストールすることができます。
http://willfeeltips.appspot.com/apt
[Cydia] -> [Manage] -> [Sources] -> [Edit] -> [Add]
BigBossにSubmitしましたので、反映され次第そちらからインストールができます。それでは、正式リリースをお楽しみに!!
