2chProxyEnabler - 新APIに未対応のアプリtwinkleなどで2chを見ることが出来るTweak

  • URLをコピーしました!
iphone-2chproxyenabler-top

今年の3月13日より、2ちゃんねるの配信仕様が変更され、新APIに対応していないクライアントアプリでは2chの閲覧・書き込みができなくなりました。

そこで、twinkleなど現在のところ未対応なアプリでも利用出来るようにする「2chProxyEnabler」というTweakを作成しました。

iphone-2chproxyenabler-00

通常ですと、このように見ることも出来ません。

参考:proxy2ch - Proxy sample

こちらの「proxy2ch」を利用して、パッケージにしました。

Contents

2chProxyEnablerのインストール

iphone-2chproxyenabler-01

ichitasoリポジトリからインストール可能です。

https://cydia.ichitaso.com

2chProxyEnablerの使用方法

インストールすると、設定に「2chProxyEnabler」が追加されます。

iphone-2chproxyenabler-02

1. 「タップしてCopy」を選択して、「file:///var/preferences/proxy.pac」という文字列をコピーしてください。

2. [設定] -> [Wi-Fi] を開き、使用したいWi-FiのSSID右側にある「i」 をタップ、一番下のHTTPプロキシで自動を選択し、URLに先ほどの「file:///var/preferences/proxy.pac」を入力します。

iphone-2chproxyenabler-03

これで、Wi-Fiでの利用が可能になりました。

3G 4G用の設定

そのままでも利用できるかと思いますが、つながらない場合「2chProxyEnabler」の設定にある「Re Enable」をタップしてください。

iphone-2chproxyenabler-02

これは、MVNOなどのAPN更新プロファイルをインストールした場合も「Re Enable」する必要があります。

自動的にRebootされ、反映されるようになっています。

iphone-2chproxyenabler-04

設定のON/OFFに対応

v0.1-2 追記:セキュリティを考えて、セキュアな接続を行うときや利用しない時にProxyをOFF/ONできるFlipswitchを追加しました。

iphone-2chproxyenabler-06

また、「Re Enable」部分にミスがあったので修正しました。

3G/4Gで接続できない場合

3G/4Gで接続できない場合は一度Removeしていただき、iFunBoxかiFileで「/var/preferences/SystemConfiguration/preferences.plist」を開き、「com.apple.CommCenter (ip1)」で検索

iphone-2chproxyenabler-07

iFunBoxの場合、デスクトップに「preferences.plist」をコピーし「plist Editor(Windows)」または「TextWrangler(Mac)」で開き、画像の部分が合った場合、削除して上書き保存し、元の場所へコピーしてください。

iFileの場合は、テキスト ビュワーで編集後、画像の部分を削除後に上書き保存をしてください。

その後、再インストールすることで反映されるかと思います。

Wi-Fiでプロキシ設定が反映されない場合

iphone-2chproxyenabler-08

Flipswtchで2chProxyをOFFにした後、使用しているWi-FiのSSID横にある「i」をタップして、「このネットワーク設定を削除」をタップしてください。

複数のWi-Fiを利用している場合、そちらのネットワーク設定も削除してください。

その後、Flipswtchで2chProxyをONにし、Wi-Fiに接続、プロキシの設定を行ってください。


v0.1-4 追記:有効化/無効化をRebootからRespringに変更しました。また、アイコンを少しイメチェンしました。

設定右上の「Tweet」を長押しでWi-Fi設定画面に移動出来るようにしました。

これで未対応アプリでも閲覧・書き込みが出来るようになります。

もう少し時間が掛かりそうなので、それまで利用してみてください。

twinkle for iOS 5.1.2(¥120)※記事公開時
カテゴリ: エンターテインメント, ユーティリティ
販売元: Kazuhiro Hamatani - Kazuhiro Hamatani(サイズ: 6.7 MB)
全てのバージョンの評価: (2,205件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (31件)

    • WeblockもWi-FiのProxyを利用しているので併用はできません。
      Weblockを使わなくてもRemoveAdsToggleで間に合うかと思います。

  • twinkleのアップデートが来てコレを使わなくなった場合削除だけでいいの?

  • すこし違う話になってしまうのですが、質問させてください。
    こういったproxyは通信内容を他人(製作者?)が見ることはできるのでしょうか?

    • あまり詳しくないのでどこまで見れるかわかりませんが、そのようなリスクはありますね。セキュリティを考慮して、OFFできる仕組みを作ろうかと思います。

    • 同様の報告を一件受けていて、その方もauでした。もしかしたら/var/preferences/SystemConfiguration/preferences.plistの構成が違うのかもしれません。

  • 4Gから使おうとしてもつかえません...
    MNVO環境でwifiプロキシ設定はまだしてない状態です

  • wifiのhttpプロキシにコピペしましたがwifi設定に保存されず初期化されてしまうので使えませんでした。
    諦めてLTE(iijmio)で試みましたが効果がありませんでした。
    re enableを何度かしてみましたが同一の状況です。

    • v0.1-4にUpdateしました。
      「3G/4Gで接続できない場合」と「Wi-Fiでプロキシ設定が反映されない場合」を追記しましたので参照ください。

  • ios 7ですがv0.1-4にUpdateしたあと説明通りにやっても反映されずでした、残念です(T . T)

  • 014にしたらWi-Fi設定してまた設定確認したら消えてしまい使えなくなりました
    キャリア回線は問題ないでし

  • Wi-Fiでプロキシ設定を反映させ再起動もしましたが
    A connection failure occurred と出てスレを開くことができません

    ios8.1.2 auiPhone5 脱獄tweakはRemoveadsくらいしか入れてません

    • Wi-Fiの設定を見直してみてください。プロキシの設定が消えていたら、一度そのWi-Fiの設定を削除して、再度接続して設定してみてください。

  • 設定を何度も見直しましたが
    A connection failure occurred と出てスレを開くことができません

    ios8.1.2 auiPhone5 です

  • 上の人とは違いますが、リフレッシュしてもサイズミスマッチ出てしまいますね
    残念

  • 削除とリフレ繰り返してなんとか落とせました!
    いいものありがとうございます

    これからもがんばってください!

  • Softbank iOS7.1.1
    v0.1-5にてauの方と同じエラーでスレ迄は到達出来ますが、そこからが進めませんね。

  • softbank ios 7.1.1

    wifiも3Gも上の方と同じエラーで使えませんでした。残念・・・

  • 昨日まで使えていたのですが、今日訳あって復元して脱獄しなおしてからA connection failure occurred が出て使えなくなりました
    もうBB2Cに戻りたくないよ…

    • 今はTwinkle,BB2Cと新APIに対応しているので、Adkillerと併用して利用するのがいいかと思います

  • そうですか
    ありがとうございます

    実況用ブラウザで使っていました
    そのブラウザは対応しないと声明
    を出しているので愛用してました

Contents