iOS 7.0 - 7.0.6で設定アプリをiOS 7.1と同じく「Touch IDとパスコード」を表示する方法

  • URLをコピーしました!

iOS 7.1から「Touch IDとパスコード」の項目が設定アプリの最初のページに移動されアクセスしやすくなりました。それをiOS 7.0から7.0.6までのJailbreakしたiPhone 5sでも同様にする方法を紹介いたします。

Contents

Preferences iOS 7.1のインストール

Redmond Pieで紹介されていた方法を利用させていただきました。

/Applications/Preferences.app

こちらの「Settings.plist」「iconCache@2x.artwork」の編集したものを書き換えます。

ichitasoリポから「Preferences iOS 7.1」をインストールすることで、元ファイルのバックアップと書換を行います。

設定アプリを開くと最初のページに「Touch ID & Passcode」が表示されます。

日本語用に編集する場合

/Applications/Preferences.app/Settings.plist

iFileなどで「Settings.plist」をテキストビューワーで開き、259行目にある

<string>Touch ID &amp; Passcode</string>

この部分を「Touch IDとパスコード」などに編集してください。

そうするとこんな感じで表示されます。

WinterBoardを使用していてアイコンが表示されない場合

「Settings.plist」の254行目

<key>iconCache</key>
<string>Passcode</string>

これを

<key>icon</key>
<string>Passcode.png</string>

このように編集して「Passcode.png(お好きなもの)」を「/Applications/Preferences.app」に入れてあげれば表示されるようになります。

Sample:Passcode_Icon.zip

お好みで試してみてください。でわでわ!!

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
Contents