iOS 12.1.2までのexploitを利用してバッジの色を変更や解像度が変更できるように

  • URLをコピーしました!
ios12-voucher_swap-ipa-top

2019/01/23にリリースされたiOS 12.1.3で修正された脆弱性を利用して、Google Project ZeroのメンバーであるBrandon Azad氏のexploit(voucher_swap)がiOS 12.1.2までのデバイスで様々な使われ方をしています。

脱獄とまではいきませんが、Redditで公開されていたものを一部紹介します。

実行する前にバックアップを必ず取っておいてください。

Contents

動作するデバイスは16Kデバイスで4Kデバイスでは動作しない

voucher_swapの特性上A9デバイス(iPhone 6s)以降のiPhoneと一部のiPad(iPad7,5 iOS 12.1.1)でのみ動作します。

4Kデバイス:メモリのページサイズが4KのA7, A7X, A8, A8Xチップを搭載したデバイス

iPhone 5s、iPhone 6/6+、iPod touch 6g
iPad Air、iPad Air 2、iPad mini 2、iPad mini 3、iPad mini 4

16Kデバイス:メモリのページサイズが16KのA9, A10, A11, A12チップ以降を搭載したデバイス

iPhone 6s以降、iPad 6g以降、iPad Pro

4Kデバイスに対応したexploitであるv1ntexは、前回紹介したElectra1141に使われました。

システムファイルを閲覧 /varディレクトリ以下を編集できる『rootKit』

ios12-voucher_swap-ipa-01

「Gain Root Here~」をタップすることでexploitが発動、ルートファイルシステムの閲覧と/var以下のファイルが編集できるようになる。

A12デバイスは対応していないようで、iPhone 6sで動作確認した。

ios12-voucher_swap-ipa-02

オープンソースで開発は続いている。

ipaファイル:razmashat/voucher_swap: the voucher_swap exploit by @_bazad with offsets for tested devices

あわせて読みたい

デバイス解像度を変更できる『osiris_res_change』

ios12-voucher_swap-ipa-03

「OsirisJailbreak12」をベースにしたもので、xとy(横と縦)のピクセルを設定してデバイス解像度を変更します。

ios12-voucher_swap-ipa-04

変な数値を入れると復元を余儀なくされるので気を付けてください。

ios12-voucher_swap-ipa-05

Jailbreakをタップしてリスプリング後に再起動させて反映させます。

iPhone Xで実行するとブートループになるなど危険なので試さない方が良いです。

あわせて読みたい

オープンソース:Releases · olvrb/OsirisJailbreak12

アイコンバッジの色を変更する『Notification Badge Color Changer』

ios12-voucher_swap-ipa-06

こちらはオープンソースでは無いですが、なかなか凝った作りをしているアプリです。

ios12-voucher_swap-ipa-07

HEXでバッジカラーを設定しOpacityで透明度を設定しChangeで変更されます。

HTML Color Codes」ここを利用すると良いでしょう。

あわせて読みたい

ipaファイル:alticha.github.io/Badges.ipa at master · Alticha/alticha.github.io

キャリア表示を変更する『CarrierChanger12』

ios12-voucher_swap-ipa-08

iPhoneに表示されるキャリア名を入力して"go"をタップ

ios12-voucher_swap-ipa-09

成功すると"/var/mobile/Media/CarrierChanger12/"ディレクトリに変更したファイルが保存され、"/var/mobile/Media/CarrierChangerBackup/"に元のデータがバックアップされる。

"reboot"をタップして再起動させると反映される。

ios12-voucher_swap-ipa-10

絵文字も対応

ios12-voucher_swap-ipa-11

もとに戻すには"restore with backup"にて行う。

あわせて読みたい

オープンソース(ipa):peterprd/carrier-changer-12: Carrier Changer for iOS 12

まとめ

他にもありましたが、紹介したものより危険な感じだったのでやめておきました。

iOS 12.1.1と12.1.2はまだAppleの署名がされているので、今はまだ復元できます!

脱獄しなくてもrootファイルを触れる「FilzaEscaped」などがリリースされる可能性が高いので、気になる方はiOS 12.1.1/12.1.2にダウングレードもしくは待機しておきましょう。

shshの保存も詳しくない方は以下のサーバーで保存しておきましょう!

あわせて読みたい
TSS Saver - SHSH Blobs Saver An online easy to use APTicket / SHSH2 blob saver and checker. SHSH2 blobs are used in unsigned iOS upgrades and downgrades. App available on https://repo.1cona...

特にFace IDのデバイスを使ってる方で、だいぶ前に取得したという方は、もう一度保存しておいてください。

Face IDに対応したtsscheckerに変更されているため、futurerestoreを行ってもFace IDが使えるようになるため。

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

    • コメントありがとうございます。
      実行前のバックアップは忘れないようにお願いします。

Contents