
CattleGrid - amiibo ntag 書き込みiPhoneアプリのTrollStore版を作成したので紹介いたします。
Contents
CattleGrid for TrollStoreの互換性とインストール
- iOS 14以降の「TrollStore」からインストールした
iPhone 7以降のNFC機能が付いたモデルに対応しています。 - テストとしてiPhone 13 Pro / iOS 17.0で行いました。
こちらから「tipa」ファイルをダウンロードして「TrollStore」でインストールしてください。
GitHub

GitHub - ichitaso/CattleGrid: CattleGrid, an app that makes amiibos using ntag215 on iPhones
CattleGrid, an app that makes amiibos using ntag215 on iPhones - ichitaso/CattleGrid
(注意:通常のSideloadでは機能しません)
CattleGrid for TrollStoreの使い方
1.Filzaで「/var/mobile/Documents」ディレクトリに新しいフォルダとして「CattleGrid」を作成

2.Safariからbinファイルをダウンロード
3.ファイルアプリの共有メニューからzipファイルをFilzaにコピー

4.Filzaでzipファイルを「/var/mobile/Documents/CattleGrid/」へ移動
zipファイルをタップして展開
5.書き込みたいamiiboをタップ

6.下のボタンをタップして「NTAG215」を画面上部に置いて書き込み
おすすめの「NFC215タグ」
注意点としては「NTAG215」のみ対応で、書き込みは一回しかできないことです。
Amazonが発送するものですと早く届くので、30枚入りの「こちら」を購入して一度も失敗はしていません。(執筆時の価格¥1,329)
ステッカータイプよりもカードやコインタイプの方が丈夫かと思います。(シールで貼り付けておくのもいいです)
