
iOS 11以降のキーボード変換ボタン長押し時、「キーボード設定...」など邪魔なボタンを消す「HideKBSettings」という脱獄Tweakを作成しましたので紹介します。
Contents
HideKBSettings (iOS 11 & 12)の機能

インストールすると設定に「HideKBSettings」の項目が追加されます。
通常時ですと「キーボード設定...」と「片手用キーボード」メニューが表示されます。

実際に使う機会がほぼないので、通常時は非表示にしておくことが可能です。
Hide Keyboard Settings:
Onにすると「キーボード設定...」の表示を消します。

Hide One-Hnded Keyboard:
Onにすると「片手用キーボードメニュー」の表示を消します。
この項目は設定アプリの「一般」→「キーボード」→「片手用キーボード」からも設定することができます。

デフォルトでは全てOnなので、このようにすっきりしたUIになります。
HideKBSettings (iOS 11 & 12)のインストール
私のRepoからインストールすることが可能です。
https://cydia.ichitaso.com
FLEX 3のA_H_Rabieさんのパッチをベースに作成させてもらいました。
iOS 11.1.2 6s 11.3.1 iPhone X / iPad mini 2で動作確認済みです。
不要なものが消せて使いやすくなりました。
更新情報
1.0.3
・コードの最適化により「Hide Keyboard Settings」の設定変更でRespringが不要になりました。
1.0.2
・iPhoneXsなどのA12(X) arm64eデバイスに対応
1.0.1
・修正:「Hide Keyboard Settings」がオンのとき、サードパーティ製キーボードが非表示になる問題

コメント
コメント一覧 (5件)
これは良い!と思いインストールさせてもらいました
その時私の環境下だけかもしれませんが、他社製キーボードが認識されなくなりました。
設定のキーボードには、ちゃんとあります。
Hide Keyboard SettingsをOFFにしたら復活しました。
この点だけ修正出来ませんでしょうか?
iPhone 6s plus iOS11.3.1
ご使用とご指摘ありがとうございます。
Hide Keyboard Settingsでサードパーティ製のキーボードが使えなくなるのは既知の問題でして、修正作業中です。
完了したらBigBossにも提出しようかと思っています。
了解しました!
誤タップして開いてしまうという事が多々あったので、消せるこれは必須になりそうですw
修正頑張って下さい!楽しみに待ってます
了解しました!
誤タップして開いてしまうという事が多々あったので、消せるこれは必須になりそうですw
修正頑張ってください!楽しみに待ってます
連投すみません
アップデートして無事他社製キーボードが動くことを確認しました!
修正お疲れ様です。ありがとうございました!