iOS 9.3.3 脱獄方法 完全版!PP助手不要で7日間制限なし!

  • URLをコピーしました!
ios-933-jailbreak-pp

iOS 9.2 - 9.3.3の脱獄ですが、署名による問題がネックとなっております。

その問題を解決し、Cydia ImpactorやPP助手もPCにインストールしない方法で、1年間のエンタープライズ向け署名を利用できる方法がわかりましたので、紹介いたします。

via. reddit

2016/08/01 追記:こちらの方法でも可能となりました!

【PC不要】iPhone単体でiOS 9.2 - 9.3.3を脱獄する方法

Contents

iOS 9.2 - 9.3.3を脱獄できるiOSデバイス

ios-9-3-jailbreak-01

  • iPhone
    (iPhone SE, iPhone 6s Plus, iPhone 6s, iPhone 6 Plus, iPhone 6, iPhone 5s)
  • iPad
    (iPad Pro, iPad Pro 9.7", iPad Air 2, iPad Air, iPad mini 4, iPad mini 3, iPad mini 2)
  • iPod touch
    (iPod touch 6G)

64bitのCPUを使ったiOS 9.3.3まで搭載デバイスで脱獄が可能です。

また、iOS 9.2/9.2.1のデバイスも脱獄可能となっています。

32bitのiPhone、iPad、iPod touchは対応していません。

  • iPhone
    (iPhone 5c, iPhone 5, iPhone 4s)
  • iPad
    (iPad 4, iPad 3, iPad 2, iPad mini)
  • iPod touch
    (iPod touch 5G)

iOS 9.3.3 脱獄方法

1.iTunesにてPCへデバイスのデータをバックアップ

2.最新のiOS 9.3.3へアップデート

OTAアップデートされている場合、iTunesでIPSWファイルから復元

iPhone,iPad,iPod touch iOS Firmware IPSW ダイレクトリンク

脱獄に失敗しないように、新しいiPhoneで行うのがベターです。

3.英語版のPanguをインストールされた方はアプリを削除

7日間で無効になるため、不要になります。

削除後は念のため電源ボタンで再起動して下さい。

PP助手、またはTTJailbreakで脱獄された方は、そのままでOKです。

4.機内モードにしてWi-FiもOFFにする

ios-933-jailbreak-01

5.PP盘古越狱アプリをダウンロード

http://download.25pp.com/ipa/jailbreak/inv_ent_final_0801.ipa

6.ダウンロードしたアプリをiFunboxなどでインストール

ios-933-jailbreak-02

「アプリをインストール(*ipa)」→「inv_ent_final_0801.ipa」→「開く」

ios-933-jailbreak-03

「PP盘古越狱」がインストールされます。

6.署名を信頼する

ios-933-jailbreak-04

アプリを動作させるために署名を信頼します。

機内モードのままコントロールセンターを開いてWi-FiをONにして下さい。

ios-933-jailbreak-05

「設定」→「一般」→「デバイス管理」→「Beijin~」→「信頼」で起動できるようになります。

7.PP盘古越狱を開き脱獄する

ios-933-jailbreak-06

起動すると通知を求められるので「OK」

ios-933-jailbreak-07

「安装PP助手」のチェックを外し、真ん中をタップ

3秒ほど待ちスリープボタンでロック
(再起動される場合、タイミングをずらして下さい)

ios-933-jailbreak-08

ロック解除すると「PP盘古越狱」の通知が来るので右にスワイプ

ios-933-jailbreak-09

Cydiaをインストールするので、しばらく待つとリスプリングされます。

ios-933-jailbreak-10

ロックを解除し、ホーム画面にCydiaがあれば成功です。

ios-933-jailbreak-11

脱獄後に位置情報がONにできなくなる場合

Modmyi(デフォルトRepo)より「libLocation」をインストールするか、「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」を行ってみてください。

システム領域が足りない場合

http://coolstar.org/publicrepo

↑こちらをタップして、CoolStarさんのRepoを追加

「Stashing for iOS 9.2 - 9.3.3」をインストールするとシステムファイルをユーザー試用領域に移動させるためシステム領域の容量に余裕ができます。

注意点として、/Applications にインストールされる脱獄アプリをインストールした場合、自動的に移動はされず、「Stashing for iOS 9.2 - 9.3.3」を再インストールした時に移動されるようになっています。

まとめ

TTJailbreakの手法が一番簡単だったのですが、店頭のiPhoneなど勝手に脱獄される恐れもあったので、この方法が一番スムーズに脱獄でき、7日間の制限もないので現状では最良です。

ただし、2017/04/27にエンタープライズ向け署名が切れるので、その対処方法が確立できるのかが今後のポイントになってくるでしょう。

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (36件)

  • iPhone単体で脱獄したのですが、AKR〜もエンタープライズ向け署名なので4/27まで使えるという認識で間違ってないですか?

    • 「AKR~」はAppleから署名を消されたので、使えなくなりました。
      「Beijing~」の方は今のところ大丈夫です。

      • 返信ありがとうございます。
        なるほど、ではBeijing〜の方にする為に入れ直した方がいいですね。
        その際は項目の4からでいいんでしょうか?
        それとも1度入獄しなければならないのでしょうか?

  • 信頼できなかったので1度新しいiphoneとしてやろうとしたらアプリのインストールすらできなくなりました。解決策はありますか?

  • 解凍しても.ipaファイルが出てきませんなぜでしょうか?OSはwin7です

  • 当方iPhone 6 Plusです。
    上手く脱獄できました。ありがとうございます。

  • 入獄状態にはなるもののCydiaが表示されません。
    iPhone6s iOS9.3.3
    Windows8.1
    です。
    あと再起動の瞬間にストレージの空き量が足りませんと一瞬表記されます

  • 一度は脱獄できていたのですが、数日後再起動した途端、アプリを使っても脱獄し直せず毎回再起動してしまうようになってしまいました。この場合入獄し直さないと直らないのでしょうか?

    • 脱獄状態に戻せなくなったということですね。
      コツとしては、2~3秒でロック→ほっとく
      これで行けるかと思いますが、どうでしょうか。

  • Impactarでここのページのリンクの.ipaを入れたのですが、デベロッパ署名が個人gmailになってしまいますorz

  • ImpactorではなくifunboxでインストールするとデベロッパがBeijing Hong Yuan Online Technologyになりました。Impactorじゃダメみたいですね。

  • 1度脱獄に成功し、Winter Boardをインストールしようと再起動したところ、Cyidiaが起動せず、PP(ry もネットワークに接続しているのに信頼できません。PPを再インストールしてもダメでした。対策お願いします

  • Cydiaからアプリダウンロード中に突然再起動したあとiphoneのホーム画面に戻ったらCydiaアプリが消えてダウンロード中だった脱獄アプリ二つ残っただけになりました。どんな対応したらいいと思いますか?

    • PP盘古越狱アプリを使用して、脱獄した時の手順のように操作して脱獄状態を元に戻してください。

  • ipad air2とiphone6sと、2台脱獄出来ました。アドバイスありがとう御座いました。
    ipadは、iTunesで9.0.2からそのままアップデート、脱獄、バックアップから復元でいきました。
    iphone6sも、同様にと思ったら、iTunesでそのままアップデートできずにエラーになり、やむなく新端末として、復元・アップデート。
    その後、バックアップから復元でできました。おかげさまでした。
    ありがとうございました。
    ひとつだけ、iphone6sに、PP舟古越獄と、PPjailなんたらの同じアイコンができてしまいました。削除して構わないものでしょう。

    • 事後報告です。iphone6s、ipadair2、脱獄処理は無事完了です。
      再起動時からの一連の操作からの脱獄環境移行も問題ありません。
      少数の対応未済のアプリが動作しないだけです。
      PPjailbreak の余計なアイコンは、削除できないのでそのままです。

      iphone6sでは、規則性は有りませんが、アイコンをタップして
      フル画面表示になった後に、ホームボタンでメイン画面に戻ろうとすると
      アイコンだけが表示にならない現象が有ります。
      再起動か、respring で復旧できています。
      ipadair2 では、発生しないので、何かアプリの競合かもしれません。

  • ios 9.3.3において、i fun boxを使ったこのサイトの方法を使用して脱獄をしました。OTAアップデートをかけていたので、iTunesでIPSWファイルから復元してからPP盘古越狱を使って脱獄し、respringした後にCydiaもホーム画面に表示されており、起動しました。そこから脱獄する前のバックアップを使い、itunesからバックアップから復元を実行しました。すると、PP盘古越狱が起動できなくなっていたので調べたところ、Beijing Hong Yuan Online Technologyの署名が消えていました。そこでPP盘古越狱を削除してから、もう一回i-fun boxからインストールし、respringしました。しかし、ホーム画面にはCydiaは表示されていませんでした。でも、ブラウザアプリからcydiaと打ち込む方法だと
    Cydiaが起動されて正常に動作しました。しかし、ホーム画面にはCydiaは表示されていないです。
    バックアップから復元せずに、地道にアプリを入れなおすしかないのでしょうか。。
    対処法がありましたら、よろしくお願いします。
    長文失礼しました。

  • ありがとうございます
    一つ質問です
    OTAアップデートの自動チェックをおよびダウンロードを無効にするためにtvOS betaのプロファイルをインストールしたのですがこれが関係していることはありますか?何度もすいません

  • ありがとうございます!!!
    バックアップから復元してからもう一度手順を実行したところ、cydiaが表示され脱獄できました。
    本当に感謝していますm(_ _)m

    • 6秒ほど待ってみてください。ロックしてほっとくと通知が来て、勝手にRespringされるとOKです。

  • エラーが出てiphoneにダウロードすることができません
    以前pp助手で脱獄済みですなにがどうすれば解決できますか?

    • すでにPPPanguアプリがある場合は不要です。
      App Storeで同様のアプリがリリースされ消されたんですが、Redditの有志の方が公開してくださってます。
      参考:https://www.reddit.com/r/jailbreak/comments/508e5r/discussion_imikeyb_pg_client_appstore_share/d720bf8
      PCのiTunesでダウンロードしてみてください。

  • これでCydiaをインストールしてもしスマホが壊れたりしたら直すことはできるんでしょうか?
    完全に脱獄したわけではありませんよね?

    • Appleで直してもらうときはCydiaがある(脱獄状態)だとダメなので、復元して直してもらう形になります。Appleだと必然的に最新のiOSにされるため。

      Apple以外の業者で画面割れなど治す場合は不要です。

  • 質問なんですが。
    iPhone4Sは対応
    していないとのことですが
    4Sは単体では脱獄出来ないんですか?
    また、PCありの場合オフラインでコマンドなど
    入力してやる方法ってないですかね?
    余裕ある時に教えて欲しいです。

  • 勝手に再起動されるから、いろんな秒数で試したんですけど、できません

  • いつもお世話になっております。

    この手法は現在も使えますでしょうか?

Contents