
iPhoneのIPSWファイルなど、大きなファイルをダウンロードするときにブラウザから直接ダウンロードしようとすると時間がかかります。
一台分だけならいいんですが、複数デバイスの場合、一度に複数のダウンロードをしようとして途中で回線が切れたり、ずっと待っていなければなりません。
今回紹介する「BitComet」を使用すると、URLを直接指定することによりレジューム機能付きで複数ファイルをダウンロードすることができます。
「BitComet」のインストール
BitComet - 無料の BitTorrent クライアント
こちらからOSにあったインストーラをダウンロードしてください。

ウィザードに従ってインストールします。

オプションは「Start Menu Shortcuts」だけでいいでしょう。

デフォルトだと不要なソフトをインストールされるので、チェックをオフにします。

以上でインストールが完了です。
「BitComet」の使用方法

起動するとこのような画面になります。

新規からURLを入力してください。「今すぐダウンロード」をクリックするとダウンロードが開始されます。適宜保存先を変更してください。

右下をみてもらうと「ブロックされています」と表示されているので、ツールからオプションをクリック。

監視ポート番号を控えます。

Windowsファイアウォールの設定で、ポートを通すように設定します。
受信/送信とも「新しい規則…」をクリックして追加してください。

ポートを選択します。

「TCP」を選択し「特定のリモートポート」でポート番号を入力。

「接続を許可する」を選択。

そのまま次へでOKです。

わかり易い名前を付けて完了です。
UPnPCJでポートの開放
http://www.geocities.jp/umemasu2010/upnpcj/
こちらからフリーソフトをダウンロード
(Windows 7 x64で動作確認)
UPnPCJの設定/使用方法:PORT TOOL:ポート開放ツール:ポート開放ガイド:九龍特設
使用方法は、こちらを参考にして、設定してみてください。
設定後、一度PCを再起動します。

これで右下の「ブロックされています」が消えたら完了です。
まとめ

先日、iOS 8.3のIPSWを普通にダウンロードしようとしたんですが、ご覧のように42時間とか表示されて、しかもしばらく進んだら「失敗しました」とのメッセージが出ました…。
「BitComet」を使用してみたらあっさりダウンロードできたので、これは他の方にも紹介しておこうと思い記事にしました。
LinuxのUbuntuインストーラとかもtorentファイルで配布されているので、レジュームダウンロードができてtorentファイルにも対応しているこちらをおすすめします。
他にも便利なものがありましたら、コメントなどで教えて下さいませ!
