iOS 6.1.2対応おすすめ脱獄アプリと設定方法について Tipsまとめ

  • URLをコピーしました!

evasi0nによりJailbreakが可能となったiOS 6.1.2ですが、6.1.3以降ではその穴が塞がれているため、しばらく脱獄環境を整えることができません。そこで、現時点でiOS 6.1.2に対応している有用な脱獄アプリ・Tweaksを紹介いたします。

再構築や初めての脱獄の際に、参考にしていただければ幸いです。また、あくまでも自己責任のもとで利用することをご理解願います。

Will feel Tips
iOS 6.1.2リリース!更新内容とevasi0nでの脱獄方法についてまとめ | Will feel Tips 2013/02/20 iPhone 3GS/4/4S/5 iPod touch 4G/5G iPad 2/3/4 iPad mini向けに、iOS 6.1.2がリリースされました...
Contents

脱獄後の設定

Cydiaをインストールしたあと「Who Are You?」と聞かれるため「Developer」を選択し「Done」をタップします。

Userでも特に支障はありませんが、フィルタリングされるので全てのアプリが表示されません。仮に「User」などにしてもManage>Settingsからいつでも変更できます。

Cydiaにリポジトリを追加

デフォルトのままでもリポジトリ(Repositories) が登録されていますが、それ以外のアプリはリポジトリを追加登録しないとインストールできないため、まず最初に入れておきます。

  1. 「Manage」ボタンを押して「sources」を選択
  2. 「Edit」→「Add」をタップ
  3. URLを入力して「Add Source」をタップ

おすすめ追加リポジトリ

³tweaks Beta Repo http://repo.a3tweaks.com/
Backspace Repos http://v.backspace.jp/repo/
bestguyhaha - MyRepoSpace.com http://cydia.myrepospace.com/bestguyhaha/
deVbug Cydia Repo http://devbug.me/apt/
Exile.90's Repository http://exile90software.com/cydia/
FUKAJUN REPO 2013 http://repo.fukajun.net/
Hiraku http://cydia.hiraku.tw/
ichitaso repository http://willfeeltips.appspot.com/apt/
iLEXiNFO - MyRepoSpace.com http://cydia.myrepospace.com/iLEXINFO/
JamieD360 - MyRepoSpace.com http://cydia.myrepospace.com/JamieD360/
kinchan Repository http://kindadev.com/apt/
moyashi repository http://hitoriblog.com/apt/
n00neimp0rtant.comrepo http://n00neimp0rtant.com/repo/
rpetri.ch repo http://rpetri.ch/repo/
sident.net for cydia http://ftp.sident.net/cydia/
takamii Repository http://takami.squares.net/cydia/

リポジトリの登録が終わったら、Source SaverでBackupを行い、一度iTunesでバックアップを取っておきます。

Source Saver

Repo:BigBoss

Cydiaに登録したリポジトリをバックアップ&復元することが出来る

Backupを行うと、iTunesやiCloudでバックアップをすることが出来る領域に保存され、再度脱獄した時に簡単に登録したリポジトリをRestoreすることが可能

Cydiaアプリを導入するための準備

テザリングの有効化

※iPhone 5などで、すでにテザリングオプションを利用している方は必要ありません

テザリングを行いたい方は、始めに「CommCenter* patch for iOS 5+」をInstallしパーソナルホットスポットを有効にします。

最初に行う理由は、様々なアプリをInstallした後のシステム状態でplistファイルを変更すると、リンゴループに陥りやすく、復元しないと元の状態に戻らなくなる可能性があるためです。

Will feel Tips
iOS 5.0.1 脱獄レポート 純正テザリング有効化とシャッター音を消す方法 | Will feel Tips iOS 5.0.1が2011/11/10にリリースされ、@iH8sn0w が翌11日にsn0wbreeze v2.8b11をリリース。iPhone 4SとiPad 2を除くiOS...

iPhone Explorerを使用した手順ですが、iFileを使用すると手間が省けます。

ポイントは「モバイルデータ通信」をオフにしてから「ネットワークの設定をリセット」で上手くいくようです。

「TetherMe」$4.99「Mywi 6」$19.99を利用してもOKです。

自分はテザリングオプションに加入しているため、動作未確認です。

CydiaアプリのInstall方法

「Search」から一つ一つ入れていっても構いませんが、既に機能やアプリの干渉による不具合が見当たらない場合、まとめてInstallするのが手間が省けておすすめです。

install

通常「Install」をタップし、続けて「Confirm」をタップすればInstallされますが、「Continue Queuing」をタップすることで、キューへ追加する事ができます。

(有料アプリの場合、Purchaseで購入しておく必要があります)

最後にInstallするアプリで「Confirm」をタップすると、一度に複数のアプリをInstallすることができるので大幅な時間短縮になります(画面下「Manage」の「Queue」からでも表示できます)

ただし、途中で失敗する可能性があるため、少しずつ入れるのがいいでしょう。

SpringBoardカスタマイズ

AnimerAnimer

Repo:BigBoss $0.99

アラートやマルチタスクを表示させた時のアニメーション効果を追加

Barrel
Repo:BigBoss $2.99

ページスライド時の効果を派手にしてくれる

BoltBolt

Repo:BigBoss

バッテリーアイコンを消しパーセント表示のみにする。
充電中は、雷アイコンが表示される。

CarnitineCarnitine

Repo:BigBoss

設定したアプリを起動すると、自動でWi-Fiをオンにしてくれる。

例えば、機内モードでWi-FiがOFFになっていたとしても、『WiFi Activation』を選択しておいたアプリを起動すると、自動でWi-FiをONにしてくれるという、ちょっと気が利くTweak

Clear The AirClear The Air

Repo:BigBoss

ロック画面、Spotlight、ステータスバーなどを透明化

CloakStatusCloakStatus

@r_plusさん作 設定からステータスバーの項目を編集できるTweak

パブリックリリースはされておらず、Beta版として下記URLから手動でインストール可能

jp.r-plus.cloakstatus_1.1-1_iphoneos-arm.deb

Depends(必要なPackage): mobilesubstrate, firmware (>= 4.0), preferenceloader

Conflicts(競合Tweak): com.hitoriblog.statusbarcustomclock4
もやしさんのStatusBarCustomClock4(ステータスバーの時計表示部分に日付などを追加、カスタマイズ)と同様の機能を持っているため、同時インストールは不可

CleanStatusとStatusBarCustomClock4を2つインストールしてもOK

Dashboard XDashboard X

Repo:ModMyi $1.99

ホーム画面に通知センター用のWidgetsを表示出来るTweak

FakeClockUpFakeClockUp

Repo:ichitaso repository

SpringBoard 動作の速度を切り替えることができるTweak

SystemLiveClock

Repo:BigBoss

iPhoneの時計アイコンが、リアルタイムに動作するようになる。

LivelyIconsLivelyIcons

Repo:BigBoss $1.99

スプリングボード上のアプリアイコンをタップした時に、様々なアニメーションで起動させる。

TweakNo More Shadows

Repo:BigBoss

アイコンタップ時の影表示を無効化する

PinnaclePinnacle

Repo:BigBoss

メニューの戻るボタンを長押しするだけでトップページへ一発で戻る

SpringtomizeSpringtomize 2 - iOS 5 & 6

Repo:BigBoss $2.99

SpringBoardの様々なカスタマイズが行える

SwipeNavSwipeNav

Repo:deVbug Cydia Repo

アプリ上の戻る、進むを画面のスワイプで移動できるようにする。
SwipeNav SBSettings ToggleをInstallすると簡単にON/OFFできるのでおすすめ

TweakToDoNotes 2 (iOS 6)

Repo:BigBoss

Spotlightページに、iOS純正メモの指定したメモ内容を表示しておくことが出来る(シェアアイコンを長押しで設定)

TweakWeatherIcon 6

Repo:BigBoss

ホーム画面にあるアイコン(Defaultは天気アプリのアイコン)を変更して実際の天気・気温を表示する。

Action Menu / Activator

SystemAction Menu

Repo:BigBoss

デフォルト機能であるクリップボードに様々な機能を追加できるTweak

Action Menuおすすめアドオン

addonActivityAction for ActionMenu

Repo:BigBoss

@r_plusさん作 iOS上で様々なアクションを追加できる他、アプリのURLスキームを使って、任意のアクションを登録することが出来るようになる。

addonKaomoji Emoticons

Repo:BigBoss

ActionMenuから色々な顔文字を入力

addonCapture View

Repo:BigBoss $1.00

画面を上から下まで1枚の画像として保存

FullImageFullImage

Repo:BigBoss

写真アプリのズーム制限が大きくなる

Activatorおすすめアドオン

ActivatorActivator

Repo:BigBoss

画面上やホームボタン、ボリューム、パワーボタンなどで様々なアクションを設定できる。
SBSettingsなどに同梱されている。設定アプリから好みの機能を割り当てて使用。

Repo:http://rpetri.ch/repo から最新betaバージョンがDownloadできる。

SystemLastApp

Repo:BigBoss

直前で起動していたアプリに移動できるアドオン。

※後述するZephyrをInstallする場合競合するため注意

UIRotationUIRotation for Activator

Repo:BigBoss

iPhoneの画面をロックさせたまま表示を回転できる。

Fontカスタマイズ

BytaFontBytaFont

Repo:ModMyi

英数字のフォントを変更するJBアプリ

BytaFont おすすめフォント

caviardreams-1

Caviar Dreams Font

imattev5fonts1

iMatte v5 Fonts

Sansation Font

Will feel Tips
Japanese Font Packages – iPhoneやiPad、iPod touchの日本語フォントを変更するBytaFont用のパッケージ | ... iPhone、iPod touch、iPad向けに日本語フォントを自分好みに選択できるパッケージを作成しました。 これをインストールすることにより、簡単に日本語フォントを入れ替え...

SBSettings おすすめトグル

sbsettingsSBSettings

Repo:BigBoss

3GやWi-FiのOn/Off、明るさ設定などが簡単にできるようになる脱獄必須アプリ。

SBAirplaneSettingsAirplane SBSettings Toggle

Repo:BigBoss

SBSettings上から1タップで機内モードにできる。

addonAutoBrightness SBSettings Toggle

Repo:BigBoss

明るさの自動調整をON/OFF

Will feel Tips
AutoBrightnessToggle SBSettings iPhone、iPadの明るさ自動調整を切り替えるJB Tweak | Will feel Tips iPhone、iPod touch、iPadの明るさ自動調整をON/OFFするSBSettingsトグルを作成しました。 自動調整を使いたくない場合などに利用できるかと思います。...

AutoBrightness NCSettings Toggleとお好みで。

addonAutolock SBSettings

Repo:BigBoss

OFFでスリープ状態を無効にする。

TweakClear Badges

Repo:BigBoss

SBSトグルを使うと、全てのアイコンバッジを一括で非表示にする。
アイコンを長押しして、移動モード時にダブルタップすると、そのバッジを非表示にできる。

DebBkupDebBkup for SBSettings

Repo:takamii Repository

Cydiaアプリの.debファイルを保存できる。

Install→ConfirmをタップしてRespringなどする前にDebBkupトグルをタップ。/var/root/bkup/debディレクトリに.debファイルが保存される

(設定から変更できます 例./var/mobile/deb)

※Install直後の/var/cache/apt/archivesからコピー

DebBkupDebBkupBG

Repo:takamii Repository

DebBkup for SBSettingsの操作を自動で行なってくれる

TweakDictation SBSettings Toggle

Repo:BigBoss

Will feel Tips
Dictation Toggle for SBSettings – Siriを有効にしたままキーボードの音声入力をON/OFF | Will feel Tips iOS 5.1からiPhone 4S以降のデバイスに追加されたDictation機能(音声入力ボタン)ですが、使用しない時はキーボードの切り替えの妨げになってしまいます。 Sir...

KillKeyboardDictKillKeyboardDict for SBSettings

Repo:BigBoss

キーボード変換学習機能のリセットおよび無効化をON/OFFすることができる

Will feel Tips
iPhoneやiPadなどのキーボード変換学習を1タップでリセット無効化できる『KillKeyboardDict for SBSettings...  友人や知人、家族や恋人などに自分のiPhoneやiOSデバイスを見せる機会があるかと思います。自分だけで使用している分には問題無いですが、誰かに見られたくない文章が出...

KillKeyboardDict for NCSettingsとお好みで。

LocationHolicLocationHolic

Repo:ModMyi

iPhoneの位置情報(GPS)を偽装するアプリ
radikoなどの地域ごとでしか利用できないアプリに設定しておくと便利。

SBSettingsのトグルでON/OFF可能

LocationHolic2

LTELTE SBSettings Toggle

Repo:BigBoss

Will feel Tips
SBSettings LTE Toggle – LTEのON/OFFを素早く切り替えできるJB Tweak | Will feel Tips LTEに対応したiPhone 5が発売されて、徐々にではありますがLTE対応エリアが拡大されていますね。 しかしながら、対応している場所としていない場所を移動するときなど、LTE...

addonPasteboardStacker

Repo:moyashiリポジトリ

クリップボード(Pasteboard)を拡張して履歴として保存できる。

addonReset Safari for SBSettings

Repo:BigBoss

Safariの閲覧履歴やキャッシュ、Cookieなどを一括リセット
設定から個別に消す項目を選択可能

addonRemoveAdsToggle

Repo:ichitaso repository

モバイルでWEBページなどを閲覧した時に追従する広告や、FREEのアプリを利用した時に表示されるiAdを表示/非表示と切り替えられるSBSettings用のアドオン

ResetCameraRoll SBSettingsResetCameraRoll SBSettings

Repo:ichitaso repository

カメラロールを一括削除する

addonRotation Inhibitor

Repo:BigBoss

Toggle操作で画面の自動回転をON/OFFできる。
landscape(横画面)でも画面ロックが出来るようになる。

SBSettingsをInstallしたくない方は『tsLock O』とお好みで。

addonPersonal Hotspot SBSettings Toggle

Repo:BigBoss

純正テザリング(パーソナルホットスポット)のON/OFF

addonSBSettings VPN Toggle

Repo:BigBoss

VPNのON/OFF

addonSpringflash SBSettings Toggle

Repo:BigBoss

iPhone 4以降に付いているLED Flashを点灯させてライト替わりにできる。Activatorのジェスチャーにも割り当てすると便利。

SBSettings おすすめテーマ

ThemesK2NC SBSettings

Repo:ModMyi $0.99

シンプルでクールなテーマ

K2NC SBSettings

ThemesNotification SBSettings Theme

Repo:ModMyi $1.30

アイコンがスイッチで分かりやすいテーマ

Notification SBSettings Theme

Notification(通知)センター

AppsCenterAppsCenter for NotificationCenter

Repo:BigBoss

Notification Center(通知センター)からアプリを起動出来る。設定ですべてのアプリか、表示させたいアプリのみか変更可能なランチャーにできる。

bncbBlurriedNCBackground

Repo:BigBoss

Notification Centerの背景を透過してくれる

BlurriedNCBackground3

TweakBulletin

Repo:BigBoss $0.99

ロック画面で通知センターの表示を有効にする。

addonCalendar for NotificationCenter

Repo:BigBoss

通知センターにカレンダーを表示

Calendar for NotificationCenter

TweakCustom NoNewsLabel

Repo:BigBoss

通知センターに通知が無い時に表示される、「新しい通知はありません」を非表示または変更することができるTweak。設定→Custom NNLで詳細設定が可能。

GTrendsWidgetGTrends for NotificationCenter

Repo:BigBoss

通知センターにGoogleトレンドキーワード20位までを表示。また、キーワードをタップする事でキーワードでの検索や、自身の設定によって多数の動作を行う事が可能。

NCSettingsNCSettings

Repo:ModMyi

Notification Centerに3GやWi-Fi、LTEなどの機能をON/OFFするトグルを追加

設定-通知から表示するように設定する。

JamieD360リポから最新のベータ版をインストールできる。

TweakNotificationOneTouchClearButton

Repo:moyashiリポジトリ

Notification Centerの通知を×ボタン一発で消えるようにする

addonNotificationShower for NotificationCenter

Repo:BigBoss

Notification Centerに1行メモを表示させるTweak

電話 / Mail カスタマイズ

AnyAttachAnyAttach

Repo:BigBoss $2.99

メールからすべてのファイルを添付できる。ZIPに圧縮して送信したり、Dropboxからも添付することも可能。

TweakAudio Recorder ja Silent Patch

Repo:ichitaso repo $3.99 (デバイス毎)

通話音声の録音が出来るようになる

(録音時のアナウンスを無音にしたもの)

AskToCallAskToCall

Repo:BigBoss

電話の発信前に確認のアラートを表示してくれる。

AskToCall2

TweakCarrier Unlimited Media Send

Repo:ModMyi

メッセージに添付可能な動画の時間を無くす。

iMessageで同様の機能を持つ『iMessage Unlimited Media Send』と合わせてインストールするといいでしょう。

TweakconfirmSMS

Repo:BigBoss

SMS/MMS送信前に送信確認のアラートを表示してくれる。
設定で表示する文字の変更が可能。

confirmSMS

TweakMail SureSend

Repo:BigBoss

Mail.appの送信前に確認のアラートを表示してくれる。

TweakMessage Send Percent

Repo:ModMyi

メールの送信状況を進行バーと%で表示

TweakMailPatcher6

Repo:moyashiリポジトリ

Mail.app拡張Tweak 引用を削除して返信する機能など、かゆいところに手が届く

QuickPhotoQuickPhoto

Repo:BigBoss $4.99

Mailやメッセージ.appでキーボード内から写真を簡単に添付できるようになる。

TweakOneByOne Contacts

Repo:BigBoss

電話の履歴をスワイプで個別に削除することが出来る。

TweakSearchUnknownNumber

Repo:BigBoss

通話履歴の電話番号を長押しすることで、ネット検索を行う

TweakWhoIsThis

Repo:BigBoss $0.99

メールの送受信者名を、連絡先に登録されている名前で表示する

Camera/写真などの拡張機能

AirBlueSharingAirBlue Sharing

Repo:BigBoss $4.99

AndroidなどのBluetooth対応機器と通信出来るようになる

写真の受け渡しなどに便利

cameratweakCameraTweak

Repo:BigBoss $0.99

純正カメラ.appの写真・動画撮影時にホワイトバランスのロック、焦点と輝度の位置を別々に設定、インターバル撮影、タイマー、グリッド表示の追加など、高機能なオプションを追加する。

FlashoFlashorama

Repo:BigBoss

カメラ.appのパノラマ撮影時にフラッシュをONできるスイッチを追加

FrontFlashFrontFlash

Repo:BigBoss

フロントカメラでの撮影時に、画面を明るくしてフラッシュにする

LLBPanoLLBPano

Repo:BigBoss

カメラのパノラマ機能でLow-light mode(高感度モード)を有効にする

iPhone 5、iPod touch 5G限定

※iPod touch 5Gの場合、先に『LLBiPT5』をインストールしておく

TweakPhoto Info
Repo:BigBoss

写真.appにインフォメーションボタンを追加
タップすると、画像解像度など詳細情報が表示される。

Photo Info

protectphotosProtect Photos

Repo:BigBoss

写真にアクセスする時やアプリ起動にパスワードを設定できる

PhotoTorchPhotoTorch

Repo:BigBoss

写真を撮影時、フラッシュライトを点灯させたまま撮影することが出来るようになる

TweakQuickShoot

Repo:BigBoss

ロック画面、ホーム画面のカメラ.appのアイコンをダブルタップすると、すぐに写真を撮影することができる。

TweakSSPatcher iOS 6

Repo:ichitaso repository

純正カメラでマナーモード時に静音化

Will feel Tips
SSPatcher iOS 6 to 12 – iOS6からiOS 12対応カメラのシャッター音をマナーモードで消音 | Will feel Tips マナーモード時にカメラのシャッター音を無効にするTweak『SSPatcher iOS 6 to 12』の紹介

TransparentCameraBarTransparentCameraBar

Repo:BigBoss

カメラ使用時の下にあるバーを透明にする。設定でボタン自体の透明度を変更することが可能。

transparentcamerabar1

Music / Video メディア関連

AudioExplorerAudioExplorer

Repo:BigBoss

AppStoreでインストールしたアプリ内のオーディオファイルを一覧で再生・着信音にできる。

AudioExplorer2

TweakBgVideo

Repo:bestguyhaha

iOS 6.1から廃止された動画のバックグラウンド再生機能を復活させる

Display RecorderDisplay Recorder

Repo:BigBoss $4.99

iOSの画面をそのまま録画することが出来るようになる。

infinitetweetInfinite Tweet

Repo:BigBoss $0.99

Twitterに140文字以上を送信できるようにする他、URLのダイレクトリンクをコピーできる

nicovideoenhancerNicoVideoEnhancer

Repo:BigBoss $0.99

ニコニコ動画を公式ではなくiNicoやSmilePlayerで開くことができるなど、ニコ動ファン必須Tweak

Will feel Tips
NicoVideoEnhancer – ニコニコ動画をiNico/SmilePlayerで開くことができるJB Tweak | Will feel Tips にーこにこどーが♪ってわけで、ニコニコ動画用の新作Tweakを作りました!2週間くらい不眠不休でがんばりました。 機能としては、iPhoneやiPod touchでニコ動のURL...

TweakPandoraSkips

Repo:BigBoss

Pandora Radioの途中で入る広告をスキップする他、曲のスキップリミットを解除

PodSwitcherPodSwitcher

Repo:BigBoss $1.49

マルチタスクバーを表示させた時、上部にミュージックアプリから出来る操作のほとんどが可能になる画面を追加する

TweakTapTweetPlus

Repo:BigBoss

今聞いている曲を通知センターからのツイートで、すぐにつぶやけるようになる

Universal Video DownloaderUniversal Video Downloader

Repo:BigBoss

動画サイトのビデオをDownload、試聴することが出来る。

TweakUniversalMediaImporter

Repo:BigBoss

Downloadsなどのアプリで保存したメディアファイルを、Musicに追加することができるようになる。

オープンソース:eni9889/UniversalMediaImporter · GitHub

Safariカスタマイズ

TweakBookmarks+ for Safari

Repo:BigBoss

Safariでブックマークに登録する時にURLを編集することが出来るようになる
Bookmarkletを登録する時に非常に便利

Will feel Tips
iPhone、iPad、iPod touchに使える便利なブックマークレットまとめ | Will feel Tips iPhone 5が発売されて、約2週間ほど経ちまして、やっと自分も手に入れることができました。 今までは初代iPod touchのデータを元に、長い年月iDeviceを使用してき...

SafariGridTabGridTab for Safari

Repo:BigBoss $1.5

Safariのタブ選択画面で、iPadのようにページをグリッド表示にするTweak。通常のSafariだと横にずらっと並んで選択しづらいが、一覧表示されるので視認性が向上する。

TweakPDF Printer for Safari

Repo:BigBoss

Safariのページプリントから、PDF出力が選択できるようになる。
/var/mobile/documentsフォルダに保存される。

PDF Printer for Safari

TweakPlatinum

Repo:ModMyi

Safariで検索した時に、検索候補を表示してくれる

Safari Download EnablerSafari Download Enabler

Repo:BigBoss

Safariを拡張しiFileなどでファイルを保存したり、他のアプリで使用可能にするTweak

SleipnizerforSafariSleipnizer for Safari

Repo:BigBoss $1.99

Safariにジェスチャーによる多数の操作を追加したり、フルスクリーンなど様々な機能を追加する

TweakOneByOne Safari

Repo:BigBoss

Safariで検索したキーワードの履歴を、スワイプすることで個別に削除することが出来る。

TweakUser Agent Faker

Repo:BigBoss

デバイスのユーザーエージェントを変更できるTweak。SafariでPC向けサイト、モバイル向けサイトなど自由に表示を変更できるので便利。

SBSettingsのトグルでON/OFF可能

例.モバイル向けサイトに設定

UserAgent Faker2

User Agent:Custom

SoftBank 831SHsのUA:

SoftBank/1.0/831SHs/SHJ001/ Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1

設定のApplicationsで適用したいアプリ(Safariなど)をオンにする。

TweakWebViewExMenu

Repo:moyashiリポジトリ

SafariとWebView全般に拡張メニューを追加するTweak

Evernote、Twitterクライアント、RSSリーダーなどのWebブラウザ上でもBookmarklets(JavaScript)を実行することができる。その他、テキストエンコーディング選択、ソース表示モード移行機能がある。

Maps拡張Tweak

browser-changer-iconBrowser Changer

Repo:BigBoss

デフォルトのブラウザをSafariから他のブラウザアプリに変更する他、ブラウザ上の住所LinkからGoogle Mapsアプリを起動できる(Safariから変更しなくてもOK)

TweakMapsOpener

Repo:BigBoss

連絡先などの住所をタップした時にGoogleマップを開くようにする

MapLockerMapLocker

Repo:BigBoss

Map.appのデータをキャッシュして、速度を向上させる

TweakUnlock iOS6 Maps

Repo:BigBoss

AppleのMap.appで、iPhone 4やiPhone 3GSで利用できない3D機能などの制限を無くす。

キーボード関連

TweakIMEPmodokiLite

Repo:ichitaso repo(Mirror)

SocialIMEや半角文字入力の追加

KeyboardsPasteboardKey

Repo:moyashiリポジトリ

キーボード変換でコピーした履歴を表示→変換→ペーストやJavaScript実行機能など追加される。

TweakPull To Dismiss

Repo:BigBoss

画面上のキーボードを下にスワイプすることで、一時的に隠すことができる。

SwipeShiftCaretSwipeShiftCaret

Repo:BigBoss

画面上のメモ.appなどスワイプすることで、カーソルを左右に移動させることができる。

マルチタスク関連

AutoAppKillerAuto App Killer

Repo:BigBoss $0.99

使用デバイスのメモリー量を設定し、その値より少なくなったら自動的にバックグラウンドアプリを終了させる。

Background ManagerBackground Manager

Repo:BigBoss $0.99

アプリのバックグラウンド動作を強化したり、逆にバックグラウンド動作させない様にするなどの管理が行える

KillBackgroundKillBackground

Repo:BigBoss

マルチタスクバー(ホームボタンをダブルクリックした時に出てくる部分)に、バックグラウンドアプリを一括で終了させるボタンを追加

MultiStoreyMultiStorey

Repo:ModMyi

マルチタスクバーを2段表示してくれるようになり、1つの画面に8個アイコンを表示可能になる。また、iPodとボリュームバー、エアプレイミラーリングボタンが同時に表示してくれる。

TweakSwitcherMod
rpetrich repo

タスクバーのアイコンに常にCloseボタンを追加、プロセスは終了しているが履歴として残っているものを半透明にする。

ZephyrZephyr

Repo:BigBoss $4.99

画面下から上にスワイプでマルチタスクバーを表示、アプリの終了、画面左右をスワイプで起動アプリを移動するなどiPadのマルチタッチジェスチャーのような操作感にしてくれる。

System関連

AppInfoAppInfo

Repo:BigBoss

インストールしてあるアプリのBundle名やidを表示、リストにしてExport。その他の詳細な情報を表示、iFileやAppStoreで開くこともできる。

AppInfo2

Utilitiesarmv7s

Repo:sident.net for cydia

開発者向けのコマンドラインツール。ARMv6向けのバイナリを、iPhone5(A6)で動くようにする。

armv7s <binary-file-to-patch>で、そのバイナリファイルが動くようになる。

SystemBigBoss Recommended Tools

Repo:BigBoss

開発者向けのツール一式

Systemcleverdump

Repo:ichitaso repo

開発者向けアプリのclass-dumpツール

UtilitiesCUIbackup

Repo:ichitaso repo

JailbreakアプリのバックアップおよびリストアができるCUIアプリケーション

Will feel Tips
CUIbackup – iOSデバイスのJBアプリや連絡先などをバックアップ・リストアするCUIツール | Will feel Tips iPhoneなどJailbreakしたデバイスをバックアップから復元させる時、みなさんはどのように行なっていますか? iTunesでデバイスのバックアップを行うのと、AppInf...

DylibDisablerDylibDisabler

Repo:ichitaso repo

MobileSubstrateのダイナミックライブラリを簡単にON/OFFできるアプリ

Firewall iPFirewall iP

Repo:BigBoss $4.49

iOS上で通信しているホストIPを表示、ブロック、通過など編集できる
SBSettingsのアドオンでON/OFFが可能。

iCleaner ProiCleaner Pro

Repo:Exile.90's

iOS内の不要なファイル、キャッシュなど削除

iFileiFile

Repo:BigBoss $4.00

iPhone/iPod touch/iPadのローカルファイル、フォルダを操作する事ができる多機能アプリ。無料でも利用でき、違いは検索機能やiPod内に曲名表示など。

iLEXiLEX R.A.T.

Repo:iLEXiNFO

アプリ、MobileTerminal、SSHでsemi-Restoreが行える。
動作不良になって、クリーンにしたい時に便利。

rat → 12 → y

これだけでおk(非常時に使う)

TerminalMobileTerminal

Repo:BigBoss

デバイス上でUNIXコマンドを入力・実行することができるコマンドエディタ。

例.mobile,rootのpasswordを変更

iPhone: ~ mobile$ passwd
Changing password for mobile.
Old password:alpine
New password:変更したいパスワード
Retype New password:変更したいパスワード

iPhone: ~ mobile$ login root
Password:alpine

iPhone: ~ root# passwd
CHanging password for root.
New Password:変更したいパスワード
Retype new password:変更したいパスワード

NetworkingOpenSSH

Repo:Cydia/Telesphoreo

SSHでデバイスに接続できるようになる。

不正侵入を防ぐためパスワード変更すること。使わない時はSBSettingsでOFFにしておく。電源をONした時に自動的に有効となり、不具合が発生した場合などに活用することができる。

SysInfoPlusSysInfoPlus

Repo:ichitaso repo

デバイスのシステム情報を確認できる他、不要なプロセスをkillできる

※バージョン1.2が起動しない場合、1.1を試して下さい。

tsProtectorPtsProtector P

Repo:BigBoss $1.39

脱獄対策されているApp Storeのアプリ(LINE系アプリ、Twonky Beam、レコ直 Best、Skype、超字幕、ポケットベガスなど)を起動させることが出来る。

tsProtectorP2

tsProtectorP3

その他『BreakThrough』と『xCon』が脱獄対策されたアプリを起動させる効果がある。

addonSyslog Toggle

Repo:BigBoss

Systemのログを出力させるSBSettings用のトグル
不具合発生時の原因を突き止める時や、Tweak作成時に使用する。

Tweaksyslogd to /var/log/syslog

Repo:Cydia/Telesphoreo

syslogを/var/log/syslogに出力させる。上記同様。

NetworkingVeency

Repo:Cydia/Telesphoreo

iPhoneなどをPCから操作できるVNCサーバーにすることが出来る。

Will feel Tips
iPhoneやiPadからPC/Macの操作ができる『VNC Viewer』がすごい便利! | Will feel Tips iPhoneやiPad、iPod touchからWindows PCやMacなどに簡単に接続することができる『VNC Viewer』が、とても便利だったので紹介します。 VNC ...

Veency SBSettings ToggleでON/OFFすることが可能

Privacy関連

PrivaCyPrivaCy

Repo:Cydia/Telesphoreo

App Store経由でダウンロードできる一部のアプリにユーザがどんなジャンルのアプリをDLしたのかなど、UDID、ファームウェア、アプリID、クラックと脱獄ステータス等の情報を流すものが組み込まれており、情報提供を個別にブロックできる。

PrivaCy2

「設定」→「Privacy」→全ての項目がOFF(通信の遮断)になっていることを確認

PMPProtect My Privacy

Repo:Cydia/Telesphoreo

標準機能の拡張アプリ・Tweaks

3G Unrestrictor3G Unrestrictor (iOS 5 & 6)

Repo:BigBoss $3.99

Wi-Fiでしか使う事の出来ないアプリを3G回線で使う事ができるようにしてくれる。
Tweetbot、YoutubeやRSSリーダー、AppStore、radikoなどを登録しておくと便利。

SBSettingsのトグルでON/OFF可能

3G Unrestrictor_2

TweakBrightnessFix for iOS 6

Repo:ModMyi

iOS 6以降で明るさの自動調整が効かなくなるバグを修正

[iPhone]iOS6の明るさ自動調整が働かない!そんな時はこの方法で最適化しよう | Will feel Tips
https://ichitaso.com/ios/ios-6/iphone-ios6-brightness-fix/

TweakContact Fix for 6.1.x

Repo:BigBoss

連絡先に画像をペーストするとクラッシュする不具合を修正

DataDepositDataDeposit

Repo:ModMyi

AppStoreからインストールしたアプリのセーブデータをDropboxにアップロードして、好きなときに復元(リストア)できる。

Gunosyアプリの機能を強化するTweak

TweakHatenaBookmark Enhancer

Repo:BigBoss

『はてなブックマーク.app』を拡張するTweak
Pocket, Tweetbot, LINEなどにポスト出来るようになる。

TweakReederEnhancer

Repo:kinchan Repo

『Reeder.app』を拡張するTweak
はてブやSNSなどにシェアするときのフォーマットを変更できる

FolderEnhancer

Repo:BigBoss $2.49

フォルダー内にアプリを無限に入れることができるようになる

自分の環境の場合、一緒にインストールされる『IconSupport』を入れるとクラッシュするため、『FolderEnhancer Light』というIconSupportをインストールしないものを利用しています。

TweakIpsum

Repo:ModMyi

ロック画面で通知を右左とスワイプすることで表示を消す。

Ipsum

より高機能な『Abstergo $1.99』とお好みで。

AbstergoAbstergo

Repo:BigBoss $1.99

・ロック画面や通知センターに表示されている通知項目を個別に削除
・ロック画面の通知を一括削除
・通知の長押しで指定した時間に再度通知
・メッセージの再通知など

SystemMultiIconMover

Repo:BigBoss

Home画面にあるアイコン移動を通常の1つずつ移動する方法から、チェックした複数個のアイコンを一度に別ページへ持って行くことができるようになる。

TweakNoNewsIsGoodNews

Repo:BigBoss

NewsStandのアイコンをホーム画面からHideすることが出来るTweak

PasswordPilotPasswordPilot
Repo:BigBoss

iTunesやApp Storeのコンテンツをダウンロードする際、パスワードを自動入力してくれる。いきなり購入ではなく、アラートで表示されるので間違ってしまうことは無い。

Enjoy!

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
Contents