IconSpacer13 - iPhoneのホーム画面上のアイコンを下方向に移動するTweak

  • URLをコピーしました!

iPhoneアプリの配列は自動的に左上から配置されますが、デフォルトで使うとき下の方にあった方が便利なため、脱獄したiOS 13のiPhone向けに「IconSpacer13」というTweakを作成したので紹介します。

※iPadには対応していません

Contents

IconSpacer13のインストール

私のリポジトリからインストールできます。

https://cydia.ichitaso.com

「IconSpacer」と入力もしくはTweaks欄からインストールしてください。

IconSpacer13の設定方法

インストールすると設定アプリに「IconSpacer13」の項目が追加されます。

Enabled:機能のOn/Off
Portrait Mode:スライダーを動かした分だけ下方向にアイコンが移動します
Landscape mode:iPhone Plusシリーズ向けの横画面にしたときの縦方向を調整(通常は0のままでいいかと思います)

Reset Settings:設定ファイルを削除してデフォルトに戻します。

IconSpacer13の利用方法

上の方にXenHTMLなどでウィジェットを配置してあげるとオシャレになるかと思います。

何かおすすめのものがありましたらコメントお願いします。

有料TweakでHomePlus Proなどがありますが「FiveIconDock13」や「FiveColumnHomeScreen13」などを利用することで私が必要としている機能は無料で揃います。細かく設定したいのであればそちらを利用してください。

稚拙Tweakはシンプルな作りなので、必要最低限のみの機能にしています。


アイコンの間隔を開けたい場合は「BlankIcons」を利用するといいでしょう。
Repo:http://m156nrkvv.g2.xrea.com/repo/

アイコンは「BatteryPercentageX」と同様に、@JannikCrackさんに作成してもらいました。

また、Source codeをGithubに公開しているので参考まで

https://github.com/ichitaso/IconSpacer13


ホームボタン付きのiPhoneなどで反映されない場合、ページを移動させるなどしてみてください。

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • iOS14.3 unc0verで脱獄したんですけど、Portrait ModeとLandscape modeが反応しません。

  • いつもichitasoさんのtweakを使わせていただいています。
    classicfolderも使用しているのですが、アイコンを上下に移動させた時のフォルダ内も上下に移動されてしまいます。除外する設定など追加予定ありますでしょうか?

Contents