FiveColumnHomeScreen13 - iOS 13対応iPhoneのホーム画面の列に5つアイコンを配置するTweak

  • URLをコピーしました!

FiveIconDock13」を作成して公開したらリクエストがあったので、iPhoneのホーム画面の列に5つのアイコンを配置できるようにする「FiveColumnHomeScreen13」という脱獄Tweakを作りました。

Contents

FiveColumnHomeScreen13の機能

▲ホーム画面の列に5つのアイコンを配置することができるようになります。

また、「FiveIconDock13」をインストールしたときに横のアラインメントが合うように調整をしました。

▲iPhone PlusシリーズのLandscapeモードにも対応しています。

横にした場合、8つの列と4つの行が表示されます。

FiveColumnHomeScreen13の設定

設定はありません。インストールするだけでOKです。

FiveColumnHomeScreen13のインストール

私のRepoから無料でインストール可能です。

https://cydia.ichitaso.com


IconSupportがiOS 13に対応していないため、セーフモードなどになったときにアイコンが散らばる既知の問題があります。今後のアップデートで対応できたらと考えています。

IconSupportFixが必要なためPackix repoを追加してください

https://repo.packix.com/


この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • iPhone x iOS13.2.3 (脱獄)で アプリをインストールしたのですが、残念ながら反映されませんでした。
    4列が嫌いなだけでMacの中古買って脱獄したのに対応できていませんでした。

    また、FiveIconDock13も5個目のアイコンを配置できませんでした。

    お手間とは思いますが、時間あるときに対応させていただけますと有り難いです。

    • なにかのTweakとコンフリクトしてる可能性があります。
      iCleaner ProやDylibDisabler3で原因を特定してみてください。
      原因がわかったら教えてもらえると幸いです。

  • 対応のヒントをありがとうございます。
    コンフリクトの可能性ですか。
    DylibDisabler3入れたものの、こんな簡単なのでいいの?という感じでしたが、Disableにしても変化なく、結局、アプリすべて削除してみてiCleanerで掃除して(Proもあったのですね)、再起動して再度checkra1nで脱獄してから、いざ・・・変化なしで4列のままでした。
    ということで、Cydiaから1度FiveColumnHomeScreen13とFiveIconDock13を削除して再インストールしてみたものの、やはりだめでした。何か問題が他にもありそうですね。
    あと気になったのは「設定」にアイコンが出て、そこでEnable/DisableなどON/OFFさせるようなアプリでも、iOS13対応の物が表示されません。ここも何か変だなと思っています。
    あとは再度iTuneから復元すると、13.3にアップデートされるので、もう少しあれこれ試してみることにします。

  • FiveColumnHomeScreen13
    FiveIconDock13

    iOS13.2.3で、それぞれのアイコンが5列に表示されるようになりました。
    設定から、すべての設定をリセット。
    単純ながら、これで解決しました。
    アドバイス頂きまして、ありがとうございました。ご迷惑おかけしました。

    単にアイコンが5列。iPhone3GSの頃から、ずっとこれにしていました。

  • fakeclockupが13のcheckra1n環境で使えなかったのが残念です。
    類似tweakはどうもしっくりこなくて、使えてないのは自分だけでしょうか?

    • 私のrepoにあるFakeClockUpはiOS 12くらいから使えません。
      オリジナルの作者noviさんが作成したものを試してみてください。
      Repo: moyashiさん

    • このTweakはFiveIconDock13を作っているときに、redditユーザーからリクエストが有り急遽作ったものなので、個人的には利用していません。
      Dockyも自分が開発したものではないので、合わせて使えるようには出来ていません。
      FiveIconDock13との互換性はあります。

Contents