KillBackground13 - iOS 13対応バックグラウンドのアプリを一括終了する脱獄Tweak

  • URLをコピーしました!

checkra1n」によってiOS 13.xの脱獄が可能となり、KillBackgroundのiOS 13対応バージョンを作成しましたので紹介します。

Contents

KillBackground13の機能

動画を作成したので、見ていただくとわかりやすいかと思います。

設定

下にスワイプしてキル
- Appスイッチャーから下にスワイプで全てのアプリを終了

スワイプダウンでキルするときに確認
- 確認アラートを表示して実行かキャンセル

スクロールサイズの調整
- スワイプダウンで実行するときのサイズを調整
(小さい数値にすると少しのスワイプで実行)

再生中の音楽アプリをキル
- 音楽が再生しているアプリがある場合デフォルトでは終了しませんが、Onにするとそのアプリも終了させます。

除外するアプリ
- 選択したアプリは終了させません。

自動でスイッチャーを閉じる
- 除外するアプリがある場合、Offにするとスイッチャーを開いたままにします。

Appスイッチャー下のバナーを消す
- ヘッドフォンなどを接続しているときに出るバナーを消します。
(iOS 13で未確認)

レガシーCCボタン
- コントロールセンターのボタンをドクロにします。
(別途CCSupportをインストールする必要があります)

設定をリセット
- すべての設定をリセットします。

設定はすべて日本語にローカライズされています。

CCにセットしたい場合、CCSupportをインストールして設定のコントロールセンターからセットしてください。

KillBackground13のインストール

Packixリポジトリから$ 0.99でインストール可能です。

https://repo.packix.com/package/com.ichitaso.killbackground13/

最新バージョンは私のリポジトリからインストールできます。
※Packixにて購入する必要があります。

https://cydia.ichitaso.com

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (16件)

  • paypal にて支払いは完了したのですがcydiaからのダウンロード方法がわかりません、お手数をお掛けいたしますがご指導の程宜しくお願いいたします。

  • もしかして、反映されるまでに時間がかかりますか?
    とりあえず出来ました、ありがとうございました!
    今後とも宜しくお願いいたします。

    • キャッシュの関係で反映に時間がかかります。
      インストールできたようで良かったです。

  • インストールして無事起動しましたが、数時間すると起動しません。その度にPackixからインストールのし直しです。他の脱獄アプリを停止させても状況は変わらずです。 解決方法ありますか?
    Iphone7 Ios13.2.3

    • 自分の環境では起こってないですね…
      Cydiaからメールを送ってもらえますか?

  • ずっと使わせて頂いています。
    xsまであったスイッチャー内のkillボタンを追加する予定はありませんか?

    また、別tweakですが、primalfloder2でアイコンレイアウト4×4を追加して頂けませんか?

  • 以前、KillBackground9で購入し、その後、iOSバージョン毎の脱獄に伴い10、XSと使っていたのですが、今回iOS13をbootra1nにて脱獄しました。その後、KillBackground13インストールしようとしても赤い英文字がズラズラっと出るだけでインストール出来ません。もちろんデバイスもPackixにLinkしています。今回のバージョンは、再購入しないと使うことは出来ないのでしょうか?因みにKillBackgroundXSをインストールした状態(セーフモードになるが・・・)でこの13をインストールしようとしても同じ状況でした。

    • KillBackgroundXSはKillBackground9、10購入者に無料アップグレードとして提供していたのと、KillBackground8はiOS 7/8と無料で提供していたので13は別途購入が必要になっています。

      正直なところ、仕事の傍ら趣味でアフターサポートなどなしでやるならいいですが、厳しいのが現状です。

      • ichitaso様
        ご返信ありがとうございます。お忙しい中での便利なアプリ開発、お疲れ様です。
        便利なアプリなので、今回も是非購入させて頂きたいと思います。

          • すみません、早速購入させて戴きました。一点お聞きしたいのですが、アプリスイッチャー時に前はドクロを左右もしくは両側に置く設定が出来たと思うのですが、今回のバージョンでは廃止してしまったのでしょうか?

          • ラグで表示が残るのと、下スワイプだけで十分という考えで廃止しました。

    • Activatorは個人的に使っていないので予定はないです。
      スイッチャーを呼び出して下にスワイプするだけなので、あっても変わらないかと思います。

  • Thanks for developing this tweak. Is it possible to add the buttons in app switcher back as option? I like that method...

Contents