QuickCC - コントロールセンターでWi-Fi、Bluetoothを簡単に切り替えできるTweak

  • URLをコピーしました!
QuickCC

iOS 11/12の脱獄デバイスでCCから簡単にWi-FiやBluetoothの接続を切り替えることができる「QuickCC」というTweakを作りましたので紹介します。

Contents

QuickCCの機能

CCのWi-Fiを長押しでWi-Fi選択メニューが表示

Wi-Fiメニュー

Bluetoothも同様

Bluetoothメニュー

iOS 11または、iPadの場合はCCのネットワークメニューを長押しで拡張した状態でしか機能しないので注意してください。

Wi-Fiメニューを引っ張って更新もできます。

QuickCCの設定

設定メニュー

「Long Hold Duration」:長押しで反応する時間(秒)
※Respringが必要です。

「Haptic feedback」:3Dタッチ搭載デバイスでブルっとフィードバックを反応させる

「Disabled when passcode locked」:パスコードロック時に無効化

「Close CC after selection」:メニューから項目を選択したときにCCを閉じる

「Force Turn off in CC」:Wi-Fi、BluetoothのOn/Offを完全にオフにする

「Disable RSSI limit」:Wi-FiのRSSI制限をなくす

QuickCCのインストール

ichitaso repoからインストール可能で無料です。

http://cydia.ichitaso.com

BigBossにも後ほど提出する予定です。

NotifyWiFi X」との相性もいいので、購入していない方はぜひ購入してください。

PrimalFolder」などiPhone Xs Maxに対応してほしいなど要望がありますが、収入がないため実機を買うことが出来ません。

ご協力お願いします。

更新情報

1.0.5

  • iOS 13のサポート
  • (表示があまり良くありません)

1.0.4

  • 「Quick Close CC」オプションを追加しました。
  • (CCを閉じるときにアニメーションをするかしないか選択)

1.0.3

  • 「Background Blur」のOn/Offをできるようにしました。
  • (iOS 12/iPhoneのみ)

1.0.2

  • CCのバックグラウンドが黒いままになる問題を修正
  • (iOS 12/iPhoneのみ)

1.0.1

  • バックグラウンドにブラーを表示して見やすくしました
  • CCの拡張メニュー以外でメニュー外をタップしてCCに戻るようにしました
  • (iOS 12/iPhoneのみ)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報が届きます

この記事が気に入ったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • いつも拝見させていただいてます。
    私も札幌ですが、毎日暑いですね。
    身体に気をつけてください。
    これからも参考にさせていただきます!

    • 最近は暑い日が続きますね、コメントありがとうございます。

  • 初めてコメントさせていただきます!まさに探し求めていたtweakです!いつも便利に使わせていただいています。
    ところで少しだけ気になる点がありまして個人的にブラーをかけても透明度が高く、少し見にくいように感じます。出来れば調整機能、もしくは純正のような(濃いぼかし白地に黒文字)スタイルなどがあるといいと思いました。
    要望ばかりになりましたが現状でもかなり満足しており気が向いた時でいいので実装して頂けると嬉しいです。長文失礼しました。

    • コメントありがとうございます。
      時間があるときにでもやってみます。

Contents