
Appleは日本時間の2019年6月4日午前2時よりWWDC 2019基調講演を開催します。
それに合わせてWWDC 2019のライブストリーミングを公式Twitterアカウントで案内しています。
今回はWWDC 2019が始まる前にツイッターで通知を受け取る方法を紹介します。
WWDC19の通知を受け取る方法
Watch the WWDC19 keynote June 3 at 10 a.m. PDT at https://t.co/yLa2e4Xr2R.
Tap the ❤️ and we’ll send you a reminder on event day. #WWDC19 pic.twitter.com/3uPYxoeGNu— Apple (@Apple) 2019年5月29日
こちらのツイートを「いいね❤️」するとツイッターでWWDC19が始まる前にリプライで通知を送ってくれます。
@ichitaso You’re on the list. We’ll send you a reminder before the keynote address. #WWDC19
Reply #stop to opt out. pic.twitter.com/Pj6P2BbEUo
— Apple (@Apple) May 31, 2019
今までと同じですね!
WWDC19の通知を止める方法
— ichitaso (@ichitaso) May 31, 2019
受け取ったツイートに「#stop」とハッシュタグでリプライ。
(まあ、必要ないとは思いますが…)
ストリーミングを見られるサイト

カレンダーへの登録リンクもあります。
WWDC19で発表されるメインの内容
Image: 9to5Mac
- iOS 13
- watchOS 6
- tvOS 13
- macOS 10.15
個人的には「iOS 13のダークモード」が楽しみです。
iOS用の「WWDCアプリ」もあるので、気になる方はインストールしておきましょう!


コメント
コメント一覧 (4件)
記事とは関係ないのですが…
SSPatcher iOS 6 to 12を入れた際、マナーモードでなくてもシャッター音が消えます。
Xs 12.0です。
ほかのシャッター音を消すTweakが入っていませんか?
例えば、「ShutterSoundSwitch」などで「Silent Shutter Sound」がオンになっている場合など…
一度「iCleaner Pro」のCydia Substrateアドオンで他のTweakをオフにして試してみてください。
それでも通常時にシャッター音がならない場合、「ShutterSoundSwitch」を再インストールしてみてください。
原因がわかりました。
SSPatcher iOS 6 to 12はマナーモードでなくても音量が0であればシャッター音が消えるのですね。
そのような仕様だとは知らず、マナーモード解除=音が鳴るのだと思っていました。
マナーモード解除し音量を上げたら、上げた音量と比例してシャッター音がなりました。
お騒がせしました。
なるほど、こちらも勉強になりました。
ありがとうございます。